石川県の片隅からこんにちは

石川県に住んでいます。日常の出来事、ご飯、趣味、その他色々気ままに書いてます。   よろしくお願いします!

定食

修理依頼したコントラバスを受け取るため、再び神戸へ。

4月8日(土) この日は前週に続いて神戸。 今回は前週に修理を依頼したコントラバスの受け取り。 www.atnk0806.site 朝から約3時間運転して、草津PAでちょっと休憩。 神戸まではもうしばらく続く。 今回も、目的地到着前にお土産購入。 今回お目当ての三井寺力…

新年度。コントラバスの修理依頼に、急遽神戸へ。

4月1日(土) 新年度。 特に変わり映えはしないけど、ちびちびと色々頑張って行きたい。 2023年は1月から新しい楽団に入団してコントラバスを弾き始めたので、3年程弾いていなかった分のリハビリも頑張りたい。 この日の夜は、そんな楽団の練習が鯖江市で。そ…

福井県、丸岡城→ソースカツ丼→エレキベース練習

2月25日(土) この日は午後から福井県へ。 いつも近くの国道を通った時に案内看板は見かけるものの、通り過ぎるだけだった丸岡城に寄ってみた。 駐車場から徒歩ですぐの場所にある様子。 こじんまりとしている。 石でできた鯱。 石垣に備えられた階段を昇って…

岐阜市本郷町にあるクララザールじゅうろく音楽堂で、名古屋フィルハーモニー交響楽団(名フィル)のコントラバス奏者、永井桜さんのコントラバスリサイタル。

1月15日(日) 前日は福井県で吹奏楽団の見学他 www.atnk0806.site この日は朝から岐阜。 鯖江市から岐阜市だったので、何だかすぐに着いたような感じ。 岐阜市内を走るバスに織田信長。何かのゲームキャラ? www.atnk0806.site www.atnk0806.site 久々に金(こ…

朝ジム後、金沢市民芸術村でコントラバス練習。その後、金沢市西念の金沢市中央卸売市場側にある魚がし食堂中央市場店で、得盛りてんこ丼(ご飯大盛)

1月3日(火) この日も変わらず、朝ジムからの金沢市民芸術村。 前日と違う点は、部屋がお隣に移動してちょっと広くなった。 でも使うのは部屋の端の方。 www.atnk0806.site この日お隣で練習されている方はリコーダーさんぽかった。 電子楽器かもしれないけど…

石川県津幡町倉見にあるそば処くらみつで、二種盛り(福井荒挽き+千葉丸抜き)のだし巻きセット。そして、念願のそばがきぜんざい。最後にそばプリン。

令和4年(2022年)12月30日(金) この日の朝も、ジムに行ってからの金沢市民芸術村でコントラバス練習。 この日で2022年のコントラバス納め。連日違いがなさ過ぎて、間違い探しのようになっている。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site 近くで見るとこんな感…

金沢市民芸術村でコントラバス練習→アウトレットパークで買い物

令和4年(2022年)12月29日(木) 朝からジムに行って、午前中は金沢市民芸術村でコントラバス練習。 後ろからも。 健康的な休日。 例年、年末年始に暴飲暴食もしないので体重もそんなに増えない。 全然関係ないけど、ディズニーで好きなキャラは、ドナルドダッ…

福井県鯖江市の鯖江市文化センターで、ソノーレ・ウィンドアンサンブルの冬の音楽会。その他、色々と寄り道。

12月11日(日) この日は朝から福井県。 朝ご飯で今シーズンの初グラコロ。 ふわとろたまご濃厚デミグラコロ。 定番、シンプルなグラコロ。 今回はデミより普通の方が好き。 SNSでは小さくなったとか結構見かけていたけど、想像していたよりは普通だった。 コ…

色々な話題についてだらだらと

10月29日(土) スニーカーの話。 この日の10時発売のオニツカタイガーとうる星やつらのコラボスニーカー、自分のサイズがあったらどうしようかと思ったけど既に売り切れだった。 飛行機の話。 珍しく、小松空港にジンベエジェットが来ているみたいだった。 小…

久々に白山市の鶴来駅近くにある若竹で、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、ご飯がセットの若竹定食(ラーメン大盛り)

9月18日(日) 日中はずっとJAIST図書館にこもってた。 この図書館、もう少しエアコンが効けば、より過ごしやすくて良いのになあ。 そして、夜ご飯。久々に白山市の鶴来駅近くにある若竹で、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、ご飯がセットの若竹定食(ラーメン…

北海道ぶらりひとり旅2日目

8月29日(月) 前日まではこんな感じ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site この日は、旭川市内のホテルから。 普段は見ないテレビを何となく付けていたら、ニュースの時間。 ダイアナ元妃が乗っていたフォードエスコートが高額落札されたらしいけど、個人的…

弾丸で東京遠征。東京都交響楽団&アレッシ(トロンボーン)を聴きに。

7月16日(土) この日は仕事を済ませてから、小松空港。出発までラウンジでちょっと休憩、いつもの牛乳。 たまにはウーロン茶も。 夜の小松空港は久しぶりかも。 東京着。翌日はサントリーホール。なるべく行動範囲狭くしようと、宿泊は六本木に新しくできたア…

講習受講のため、新潟遠征

6月24日(金) 6月25日(土)に新潟市で資格試験に関する講習を受講することになったので、新潟市へ向けて移動。 新潟市、何度か行っているはずだけど自分で運転してというのは初めてかも。 慌てずゆっくりと運転、北陸道を北へ進む。 途中、有磯海PAで休憩がて…

石川県運転免許センター→ハスネテラス→OUKA

6月24日(金) この日は朝から運転免許センター。 この免許センターに来るといつも撮っていると思う、ハーレーの白バイ。 今回は、けん引免許を追加。 仕事には全く関係無し。 次は1級船舶+特殊小型船舶を取って、プラドで船を牽引でもできたら良いなあ。 後…

金沢市片町にある宇宙軒食堂で、とんバラ定食W大。

5月28日(土) この日の日中はこんな感じ↓ www.atnk0806.site そんな日の夜ご飯は、定点観測的に訪問しているお店。 金沢市片町にある宇宙軒食堂で、とんバラ定食W大。 相変わらず美味しい。 でもこれ、よく見ると皿の向きがいつもと90度違うのかも。ちょっと…

富山県高岡市宝町にある吉宗で、カレーうどん(玉子入り)とご飯。

5月28日(土) 最近2か月程高岡市に通っていたけど、この日でとりあえず最後。と言うことで、お昼ご飯はココ。 高岡市宝町にある吉宗で、カレーうどん(玉子入り)とご飯。 普通でもなかなかのボリュームがあった。余ったスープはご飯にかけてカレーライス→さら…

高岡でのコンサート帰りに三井アウトレットパーク北陸小矢部に寄り道して、矢場とんのわらじとんかつ定食(ハーフ)。

4月3日(日) この日の日中はこんな感じ。 www.atnk0806.site そんな高岡でのコンサートからの帰りに、夜ご飯。三井アウトレットパーク北陸小矢部に寄り道して、矢場とんのわらじとんかつ定食(ハーフ)。 小矢部のアウトレットパークに来ると、大抵ここか天丼の…

ランドクルーザープラド、1年点検

3月20日(日) ランドクルーザープラド、ディーラーで1年点検とタイヤ交換終了。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site ホイール、夏用タイヤはノーマルそのまま。 冬タイヤ用として装着していた黒い方が好きかなあ。 www.atnk0806.site 1年点検にはタイヤの脱…

神戸遠征。コントラバスのある生活、復活。帰りに京都へ寄り道。

3月19日(土) トラック専用スペースのある大きなガソリンスタンドで、給油ついでにアドブルーも入れてもらえた。 すぐこぼれちゃうからと、ノズルを微調整しながら慎重に入れていただいた。 7リットルほど入れて872円。Amazon等で売られているものと比べると…

東京遠征2。都内をウロウロ。

3月13日(日) 前日はこんな感じ。 www.atnk0806.site この週末に東京に来た目的はN響の演奏会だったので、翌日の日曜日はオマケ。 でも、朝から早速活動開始。 いきなりだけど、泊まったホテルの近くに勝海舟邸跡があった。 当時の面影は全く無かったので、イ…

金沢市片町の宇宙軒食堂でとんバラ定食W大を食べて、片町きららでパブリックビューイング。この日の香林坊には新日本プロレスの棚橋弘至選手や小泉進次郎氏も。

2/27(日) この日のお昼ご飯は、高校時代からちびちび定点観測的に通い詰めてるお店、金沢市片町の宇宙軒食堂で、とんバラ定食W大。 開店直後から満席。今回も相変わらず美味しかった。 この日は午後から片町きららでツエーゲン金沢のパブリックビューイング…

兵庫県神戸市でコントラバス点検、洋食、アート。続き。

1月23日(日) この日は朝からこんな感じ www.atnk0806.site 横尾忠則現代美術館の後、今度はミュージアムロードを海側へ進んで徒歩圏内にある兵庫県立美術館へ。 ミュージアムロードというだけあって、路上にもアート作品が展示されている。 これはピースクラ…

兵庫県神戸市でコントラバス点検、洋食、アート。

1月23日(日) この日は、いつもお世話になっている楽器店であるゼーレ弦楽器工房でコントラバスの具合を見ていただくため、早朝から神戸へ向かう。 2時間半程運転して、ちょっと休憩。 ここから目的地の神戸市にあるゼーレ弦楽器工房まで、あと100km程度。 近…

白山市幸明町にあるやっぱりステーキアピタ松任店で、ミスジステーキ300g。

1月4日(火) 年末年始の休みもこの日が最終日。 5日は仕事始め。 そんなの日のお昼ご飯。白山市幸明町にあるやっぱりステーキアピタ松任店で、ミスジステーキ300g。 300gのステーキ、サラッと完食。ステーキ自体食べたの久々だったかも。 もっといけたなあ、7…

金沢市民芸術村で2021年のコントラバス練習納め。お昼ご飯は、金沢市長土塀にあるうどん亭大黒屋で、カレー鍋うどん+揚げもち。

2021年12月30日(木) 早朝から爆音の雷連発で落ちていて、目が覚めてしまった… 鰤起こしで、鰤ではなく僕が起きてしまうという、石川の冬あるある… 金沢市民芸術村に移動。 この日はコントラバス練習納め。 いつもお世話になっている金沢市民芸術村の小練習室…

年末の休日。ジムと洗車後、富山県小矢部市の三井アウトレットパーク北陸小矢部内にある金子半之助で、江戸前天丼(蕎麦セット)

2021年12月29日(水) この日の朝は久々にジムへ。前週は忙し過ぎて全く行けなかった。ジムではいつもSpotifyで音楽聴いている。 おすすめに吹奏楽団フェスタが出てきてたまに聴いてるけど、ガイーヌめちゃアツい演奏。 www.youtube.com www.youtube.com この…

愛知県刈谷市でラーメン食べた後にコンサート、その後中部国際空港セントレアへ。

12月25日(土) Happy Holidays 朝からちょっとした距離を運転するクリスマス、そんな休日のお昼ご飯。愛知県刈谷市にある麺玉響刈谷店で、竹燻製麺(大盛)。 竹燻製に関係があるのはチャーシューで、麺やスープ自体には関係なさそう。 あっさりしたラーメン。…

金沢市片町の宇宙軒食堂でとんバラ定食W大を食べた後、片町きららでツエーゲン金沢2021シーズン最終戦vs京都。

12月5日(日) この日は片町きららで行われるツエーゲン金沢の2021年シーズン最終戦パブリックビューイングに参加するため、金沢市片町へ。 片町に行くならば、お昼ご飯はやっぱりここへ。 金沢市片町にある、宇宙軒食堂。 高校時代から、定点観測的にちびちび…

ブラックフライデーセールで何か無いかなと、富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク北陸小矢部へ。お昼はいつもの矢場とん。

11月28日(日) ブラックフライデーセールで何か掘り出し物無いかなと、三井アウトレットパーク北陸小矢部に来てみた。なので、お昼ご飯はやっぱりこれ。 矢場とんのわらじとんかつ定食(ハーフ)。 他のメニューも試してみたいとは思うけど、ここに来るとついつ…

久々に富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク北陸小矢部で、矢場とんのわらじとんかつ定食。

10月23日(土) 久々にドライブがてら遠出。遠出自体が久々過ぎて、ちょっと緊張。 その前にジムに行って来たけど、張り切って色々とやりすぎて肩パンパンになったので、ハンドルの操作だけでも一苦労。 そんなこんなで、目的地は久々の三井アウトレットパーク…