東京都
11月6日(水) 朝のジム。久々にスクワットでMAXチャレンジ、185kg挙げられた。 www.atnk0806.site これでビッグ3のMAXは、スクワット185kgベンチプレス110kgデッドリフト170kg 年末までにベンチとデッドももう少し伸ばしたい。 ジムではSpotifyで音楽聴いてい…
11月4日(月・祝) 朝のジムで初めてリストラップしてベンチプレスしてみたけど、105~110kg位だと巻いてない時との違いが分からない。 もっと重いのを挙げようとした時に実感があるのかも。 そして、1セット毎に外して巻いてを繰り返すのもなかなか面倒。 ケ…
10月26日(土) 昨年出場した全日本吹奏楽コンクールは、栃木県宇都宮市での開催だった。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今年も、北陸代表となって全国大会の出場が決定。 www.atnk0806.site そんな今年の会場は、北海道にある札幌コンサートホールKita…
10月1日(火) 10月突入。 2024年も残り3か月。 早いなあ。 モグライダー芝さんのYouTube観て何となく吹いてみたくなって、とりあえずマウスピースだけ入手してみた。 かなり、というかとても難しい。音を鳴らすだけでも一苦労。 サイズも色々とあるみたいだけ…
8月26日(月) この日に販売開始された、無印良品とリーボックのコラボスニーカー。 オンラインショップを見てみると、黒、白共に早々に売り切れていた。 このスニーカーはOEM生産ではなく共同開発。 外観はまさにリーボックのスニーカーでも無印良品ぽくブラ…
7月23日(火) 登山の話。 装備が不十分な状態で登山をして、行動不能になったりして救助要請というニュースを見かけた。山小屋にいるプロから止めろと忠告されるような軽装で、忠告無視して行動不能になるとか、登山なめすぎでしょ…しかも槍ヶ岳や剱岳。こん…
6月11日(火) この日は朝ジム。 ジムにこんなポスターが貼ってあった。 石川県のボディビル大会のゲストに、芳賀セブンさんがいらっしゃる様子。 一度ボディビル大会観に行ってみたいとは思うけど、この日は吹奏楽コンクールの福井県大会。 話は全然変わって…
5月29日(水) この日のアイス。ハーゲンダッツ、アーモンドキャラメルクッキー。 以前はほぼ毎日アイス食べていたけど、最近はだいぶ減った気がする。 黒部ダムの話。黒部湖遊覧船は、今シーズンをもって営業を終了するとのこと。令和6年6月1日より11月10日ま…
5月12日(日) 前日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 早朝から移動。 今回は大塚駅の近くにあるホテルに宿泊したけど、近くに角海老宝石ボクシングジムがあってちょっと感動した。(ボクシング好き) 堤聖也選手もこのジムだったっけ。 東京には今まで何度となく…
5月11日(土) この週末は東京遠征。 早朝から小松空港へ移動。 とりあえずラウンジで休憩。 ジンジャーエールにしてみたけど、やっぱりいつもの牛乳にすれば良かった。 搭乗時間になり、小松空港を出発。 僕はいつも窓側席を選択。 富士山。 羽田空港到着。 …
5月8日(水) 新しく発表された新型の13インチiPad Pro(1TB)とApple Pencil Pro、合計で380,600円…今のiPad Pro12.9をまだまだ使おう。 さすがに高すぎる。 いつもこの時期に必ずやってくる自動車税納付のお知らせ。今年は珍しく全然来ないなと思ったら、石川…
3月4日(月) 前日の日曜日はイベント参加。 www.atnk0806.site 朝から眠くて、全然仕事にならない… SNSのトレンドにツエーゲン金沢が入っていた。 まあ、厳しいシーズンのスタートになっている。 そんなツエーゲンの試合の裏で、ほくりくアイドル部7周年記念…
2月7日(水) 体重がどんどん増えていく…成長期か。 久々に3ケタ行くのかな。 まあ、一時期は130kg辺りまであったから、これくらいでうろたえはしない。 話変わって、春にN響を聴きに東京に行く予定なので、東京のビジネスホテルを予約しようと思って色々と検…
11月28日(火) 手書きでちびちびと書き綴っている5年日記を見ると、3年前の今日は東京に行って、昭和女子大での3自衛隊合同コンサート聴いていた。 翌日は浜松町の四季劇場秋でこけら落とし公演だったオペラ座の怪人。クリスティーヌは海沼千明さんだったなあ…
4月23日(日) 前日はこんな感じ。 www.atnk0806.site 朝ご飯は宿泊したホテルの近くにあった名代富士そばでコロッケそば初体験。 今まで美味しんぼでしか見たことなかったし、食べる前は「蕎麦の上にコロッケは無いわ…」と思っていたけど、食べてみてやっぱり…
4月22日(土) この日は小松空港から。 あさイチの便で羽田へ向かう。 保安検査場通過後のラウンジで、いつものように牛乳。 始発便なので特に遅れることもなく、無事に羽田空港に到着。 その後、渋谷へ。 渋谷、毎回思うけど坂が多い。 まずは腹ごしらえ。渋…
2月12日(日) 前日はこんな感じ。 www.atnk0806.site そんな感じで、この日の朝も東京からスタート。 早速、朝ご飯。東京都豊島区西池袋にある台湾早餐天国で、魯肉飯(ルーローファン)と馬鈴薯起司蛋餅(ポテトチーズダンピン) 全部美味しかった。ボリュームも…
2月11日(土) この日は朝早くから東京へ。11月末のセミナー以来か。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site 小松空港で、いつものように牛乳から。 ANAラウンジでは牛乳の横にレモン果汁も用意されていて、ラッシーにもできる。 搭乗便はほぼ満席みたい。 始発…
1月9日(月) ランドクルーザープラド、乗り始めてから1年10ヶ月で40,000km到達。 前車のスバルXVよりちょっと緩やかなペース。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今年か来年に発売開始されるらしい新型プラドも気になるけど、丸目ディ…
11月29日(火) 良い肉の日。 かといって、特に焼肉に行ったり等はしていない。 そんな日に、ツイッターではいいチューバの日がトレンド入りしていた。個人的に、チューバで好きな工房として思い浮かぶのは、ヒルスブルナー。 工房閉じてしまったのが残念。 ww…
11月27日(日) 前日はセミナー。 www.atnk0806.site ホテルのテレビを何となくつけてみると、「遠くへ行きたい」が放送中だった。 矢部美穂さんが旅人で、金沢と能美を旅していた。まさか、石川県でもローカルな辰口温泉の文字を東京で観るとは。 そんなこん…
11月25日(金) 仕事終わりに小松空港へ直行。 空港前の駐車場がいっぱい。ちょっと前までは、週末でもガラガラだったのに。以前の状態に段々と戻って来ている感じがする。 夜のフライト。出発まで休憩。ラウンジでいつもの牛乳。 JALラウンジ内も7割くらいの…
11月後半のことを一気に。 11月14日(月) 朝、雲の間に月が薄らと見えた。 11月19日(土)オーボエがツイッターのトレンドになっていた。ありがとうフェデラーも良い。 てか、「少女革命ウテナ」って何かあった?放映されてたのは20年近く前だったような… 11月2…
11月1日(火) 11月は何かしら「良い○○の日」が毎日続く。 そんな11月の始まり。 10時ちょうどに、11月末の東京遠征に合わせて、東京国立博物館で開催中の国宝展チケットの予約完了。 ちょっと混み合っていたけど、希望入場時間帯を無事に確保。 この直後、ツ…
9月27日(火) 安倍晋三元首相の国葬儀。 現地は一般献花のスゴい列ができていたとか。僕も仕事じゃなければ駆けつけたかった。 国葬儀において、友人代表としての菅義偉前首相の弔辞が以下の通り -------------------------- 七月の、八日でした。 信じられな…
9月22日(木) 11月末、東京の御茶ノ水で開催されるセミナーに参加することにした。 土曜日の丸1日を使うみたいで、このために往復分飛行機、前日入りのためホテル2泊分を予約。日曜日はついでに東京国立博物館行く予定。国宝展。 この9月22日の時点で、11月末…
9月2日(金) 先日、草間彌生美術館で購入したゴーフル缶。 www.atnk0806.site yayoikusamamuseum.jp 缶やパッケージの外観は草間彌生さんと言えばの水玉だけど、食べてみると中身は普通。 空き缶は小物入れに使おう。 全然関係無いけど、石川県加賀市には、赤…
8月28日(日) 前日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 東京に着いた日の8月27日(土)に行われた矢沢永吉さんの国立競技場コンサート、6万人動員だったとか。そりゃ小松空港から都内のあちこちでたくさんのファンを見かけるはずだわ。更にゲストとしてMISIAさん、…
8月27日(土) 月末にまとまった連休を取得できた。ANAのトクたびマイル期間、この週は小松ー羽田便が含まれていて片道3,000マイルだったのでフラッと遠出。 朝一の便。 まずはラウンジでいつもの牛乳。 小松空港。 僕は乗り物は、電車でも飛行機でも空いてい…
7月16日(土) この日は仕事を済ませてから、小松空港。出発までラウンジでちょっと休憩、いつもの牛乳。 たまにはウーロン茶も。 夜の小松空港は久しぶりかも。 東京着。翌日はサントリーホール。なるべく行動範囲狭くしようと、宿泊は六本木に新しくできたア…