2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
8月11日(日) コントラバスのメンテナンスのために、朝早くから兵庫県尼崎市へ向かって移動。 目的地の楽器店に着く前に、まずはお昼ご飯。 兵庫県尼崎市にあるぶたのほしで、とんこつスペシャル。 濃厚なとんこつラーメン、美味しい。ぜんぜんくどくない。お…
コンビニで普段から気軽に買って食べてるアイス。 この投稿のシリーズもとうとう20投稿目。 ダラダラと続けていきます。 前回まではこちら↓ www.atnk0806.site ロッテ、不思議な食感トルコ風アイス 復刻の味ヨーグルト風味 蓋の裏には丁寧に練りごろもw ただ…
8月10日(土)、お盆前の土曜日も仕事。 そんな時のお昼ご飯。 暑い時にはカレーを食べたくなる時もある。ひとりでフラッと金沢市藤江北にあるティルパティ。 メニューが多くて悩んだけど、今回は基本のティルパティランチ。 本日のカレーはバイガンキーマ(な…
8月8日(木)のお昼ご飯。 最近仕事関係でお世話になってる方から教えていただいたお店、金沢市入江にある手打ちそば処ふく家で蕎麦を食べる。 せいろそばとミニ親子丼のセット。 そばのボリュームあって満足感ある(´ー`)こだわって蕎麦を打っていらっしゃると…
8月7日(水)の夜ご飯。 前日に中華食べているにも関わらず、翌日も中華を選択。この日は石川県能美市にある中華料理屋さん、小雪で。 個人的に、このお店に来る頻度は多い。 この日注文したものは、かた焼きそば。 店名とは違って、単品でもボリュームがあっ…
8月6日(火)の夜ご飯。 この日は自分の誕生日。でも、いつもと変わらない日常。仕事終わりに夜ご飯。 石川県野々市市にある中華料理屋さん、桃花片。 カウンターに案内されて、まずは麻婆豆腐。 土鍋でグツグツと、美味しそうな香りを漂わせながら。 アツアツ…
8月4日(日)のお昼ご飯。 夏場の暑い時には冷たいものが食べたくなる。 金沢市西都にある客野製麺所で、夏季限定の冷やぶっかけ。 あと、ここに来るといつも食べるミニパーコー丼も追加。 この日もやっぱり美味しかった(´ー`) 夏季限定なので、これを投稿して…
夏場はやっぱりアイス関係の新製品が多くて、どれにするか迷ってしまう。 前回まではこちら www.atnk0806.site 今回もダラダラと、7月までに食べたアイス。 ローソンUchi Cafe、山形県産ラ・フランス。 このシリーズは本当に回転が早い。 アイスのフレーバー…
8月2日(金)のお昼ご飯。 仕事で移動中に寄り道して、中華そば響。 平日限定の特煮干しと迷ったけど、前回来た時に売り切れで食べられなかった期間限定の焼きあご冷やし塩そばを選択。 焼きあごを使用した出汁と、石川県珠洲市の海塩がメインの特製塩ダレを合…
8月1日(木)のお昼ご飯。 仕事の関係で小松市の粟津温泉近くまで来たので、粟津温泉街にある定食屋さん宮ぞのへ。 注文したものは、からあげ定食。 定食の定番、シンプルだけど奥が深い。 ボリュームもあって美味しい。ホッとする味(´ー`) 温泉街にあるという…
7月28日(日) この日、広島に遠征していたブルーインパルス2機が松島へ帰る途中に小松経由予定との事で、小松空港へ行ってみた。 空港に到着してデッキに行ってみたら、ANA機がちょうど着陸。 そして、待ってましたブルーインパルス! それにしても、これがス…
7月27日(土)の午後。 午前中に所用を済ませて、午後は金沢へ。 まずは、Cafeたもん(多聞)。 金沢ひがし茶屋街にある。宇多須神社の目の前。 cafetamon.jp このお店のオーナーは、タレントのMEGUMIさん。金沢を旅行中にここでお店を出したいとひらめいたそう…
7月26日(金)のお昼ご飯。 この日も仕事の関係で小松市を移動中だったので、小松市糸町にある尚軒へ。 小松市は有名な塩焼きそば、餃子を始めとして、美味しい中華料理屋さんが多い印象。 ちょうど開店したところだったので、余裕で座れたものの、あっという…
7月24日(水)のお昼ご飯。 この日も仕事で小松市を移動中に寄り道。 小松市園町にある茶和庵で、ちゃわあんランチ。この日のメインは、豚ロース塩麹焼きと赤魚の煮付け。 ご飯は大中小選べる(僕はもちろん大)。これらに加えて、食後には更にデザートがつく。 …
7月23日の火曜日。 仕事の関係で小松市を移動中だったので、途中でフラッと寄り道してお昼ご飯。 小松市幸町にある桂花で、桂花ランチ。6種類程の中からメインを選択できる形で、今回は青椒肉絲を選択。 ご飯お代わり可で、美味しくてあっという間に完食。 …
シリーズ化してしまってるけど、何て事は無い、食べたアイスをただダラダラと載せる投稿。 前回まではこちら。 www.atnk0806.site では今回もダラダラと。 ローソンUchi Cafe、北海道産メロン。 Uchi Cafeのこのシリーズは商品の回転が早い。毎月の様に新作…
もう1ヶ月以上(2ヶ月近くw)も前の話。 7月21日(日)は午前中から石川県立野球場で星稜高校野球部の試合を観て、その帰りに寄り道。 www.atnk0806.site お昼ご飯は白山市熱野町にある洋食屋さん、グリル味吉亭へ。 注文したものは、カツスパゲティ。 アツアツ…
7月21日の日曜日。 この日は特に用事も無かったので、朝から高校野球を観ようと石川県立野球場へ。 目的は、星稜高校の奥川恭伸投手。 1年生の時からすごかったけど、2年、3年とどんどん注目度も上がり今年はなんと優勝候補筆頭のエース。高校BIG4か四天王か…
今回も食べたアイスをダラダラと投稿していくスタイルで。 前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 明治、ハイレモンアイスバー 中にハイレモンの粒がちりばめられている。 何だか懐かしい味がする。 それにしても、お菓子をアイスの中に入れるってのはちょっ…
7月13日の日曜日。 この日のお昼ご飯は、金沢市にあるラーメン屋さん秋生へ。 僕が石川県内のラーメン店を食べ歩くきっかけになったお店。 この秋生で初めて中華そばを食べるまでは、石川県内では8番ラーメンこそが最高だと思ってたw野菜ラーメンバターのCセ…
7月20日のお昼ご飯。金沢市米泉町にあるお店、ごはん家へ。 西金沢駅も徒歩圏内。近くには有名な?尾道ラーメン等もある。 メニューは無く、着席してしばらく待つとすると日替わりの定食が目の前に。 これで850円、ごはんお代わり可能。 スゴいボリューム、…
今年の初め、2019年1月に申し込んだ測量士試験。 測量士・測量士補試験は、測量法及び測量法施行令に基づいて行われる国家試験です。測量法に基づく測量に技術者として従事するために必要な資格であり、試験に合格すれば、それぞれ測量士又は測量士補となる…