ツエーゲン金沢
2月18日(土) 令和5年1月に練習見学させていただいた、福井県鯖江市で活動する市民吹奏楽団。 ソノーレ・ウィンドアンサンブル。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 見学してから何だか展開が早く、この週末は福井県…
1月12日(木) テニスの大坂なおみ選手、行方が分からないと言われていたみたいだけど、病院で撮影されたらしい写真をSNSに投稿。妊娠し、出産準備をすすめるためにグランドスラムの全豪オープンを欠場。 将来的には競技に復帰する意向らしいけど、今は休む様…
12月18日(日) 朝はジムで軽く運動。 そして、この日は何ヶ月か振りに金沢市民芸術村でコントラバス練習。 お隣さんはフルート吹きさんみたい。 てか、久々にコントラバス持ったけど、何か重くなった気がする。 その間も演奏会には色々と聴きに行ったりはして…
10月23日(日) 朝から晴れていたので、ドローンを飛ばしてきた。 ドローン、飛んでいるところを外から。 そんなわけで、この日は朝からジム→ドローン→JAIST図書館の流れ。 前日に続いてJAIST図書館。 www.atnk0806.site この日もセッティングだけは完璧。意外…
10月16日(日) この日は朝から富山へ移動。 この日の目的地。 オーバードホール。 入口にポスター。 というわけで、この日は富山市のオーバードホールで行われるミス・サイゴン富山公演を観るために、朝から富山入り。 オーバードホールは富山駅の目の前にあ…
10月9日(日) この日もJAIST図書館。 それにしても、JAIST図書館は何だか最近空いてる気がする。 新しく開館した石川県立図書館のおかげかな。空いてくれるのはありがたい。JAIST図書館は、平日の日中に図書館利用券さえ1度作れば、その後は24時間365日いつで…
9月22日(木) 11月末、東京の御茶ノ水で開催されるセミナーに参加することにした。 土曜日の丸1日を使うみたいで、このために往復分飛行機、前日入りのためホテル2泊分を予約。日曜日はついでに東京国立博物館行く予定。国宝展。 この9月22日の時点で、11月末…
9月18日(日) 日中はずっとJAIST図書館にこもってた。 この図書館、もう少しエアコンが効けば、より過ごしやすくて良いのになあ。 そして、夜ご飯。久々に白山市の鶴来駅近くにある若竹で、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、ご飯がセットの若竹定食(ラーメン…
9月4日(日) 朝ご飯?白山市白山町の白山比咩神社横にあるおもてやで、大判焼。 小さなツエーゲン金沢ステッカー?も発見。 毎年秋の楽しみくりあんと、クリームチーズ。 タイミング良かったのか、待ちも無く焼きたてを買えた。 www.atnk0806.site www.atnk08…
6月4日(土) この日は(この日も)ひとり映画。トッブガンマーヴェリック。 連日の人気からか、この日はパンフレットが品切れで購入できなかった。 僕は観た映画のパンフレットは売られているなら入手して、映画を観たあとに読んで余韻に浸る。 後日パンフレッ…
5月8日(日) この日のお昼ご飯。マックでシン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタルと、帰ってきたチキンタツタ。 シン・ウルトラマンとのコラボ商品。 チキンタツタ、千切りキャベツじゃなくレタスにしたら良いのに。それか、箱じゃなく包み紙に。 とりあえず…
4月3日(日) この日の日中はこんな感じ。 www.atnk0806.site そんな高岡でのコンサートからの帰りに、夜ご飯。三井アウトレットパーク北陸小矢部に寄り道して、矢場とんのわらじとんかつ定食(ハーフ)。 小矢部のアウトレットパークに来ると、大抵ここか天丼の…
2/27(日) この日のお昼ご飯は、高校時代からちびちび定点観測的に通い詰めてるお店、金沢市片町の宇宙軒食堂で、とんバラ定食W大。 開店直後から満席。今回も相変わらず美味しかった。 この日は午後から片町きららでツエーゲン金沢のパブリックビューイング…
2月19日(土) この日の午後、イオンモール白山でツエーゲン金沢のパブリックビューイングが開催された。自分は仕事だったので参加できず。 仕事終わりにとりあえず来てみたけど、もちろん既に片付けされていて、次のイベントの準備始まってた。 パブリックビ…
1月9日(日) この日のお昼ご飯。金沢市四十万町にある欧風カレーの店シエスタで、冬季限定の焼きカレー。 僕個人の冬の定番。 寒い時期にピッタリ。 メニューに書かれているとおり、チーズがとろ~り、パン粉がサクサク、キャベツもザクザク、心も体もポッカ…
12月5日(日) この日は片町きららで行われるツエーゲン金沢の2021年シーズン最終戦パブリックビューイングに参加するため、金沢市片町へ。 片町に行くならば、お昼ご飯はやっぱりここへ。 金沢市片町にある、宇宙軒食堂。 高校時代から、定点観測的にちびちび…
11月21日(日) ランドクルーザープラドにコントラバスを積んでみた。 前回は苦労してプラドのリアに積み込んだコントラバス、あっさりとプラドのリアに斜めに乗せることができる広さがあった。 以前乗っていたスバルXVや、代車で借りたことのあるスズキスイフ…
11月4日(木) 午前中に小松駅に行くと、北陸新幹線の小松駅周りに組まれていた足場がちょうど解体されているところだった。 新しい小松駅の外観がチラッと見えてきた。 敦賀までの完成、開業まであと少し。 小松駅のお隣、こまつの杜。この日は休館日。 この…
3月14日(日) 3月上旬から続いているけど、この日も朝からプラドの電装系パーツ取り付け。 前回の投稿↓ www.atnk0806.site この日は、まずはワンタッチウィンカー。 ウィンカーのレバーをちょっと触ると規定回数点滅する機能、車線変更時等に便利。これ、最近…
2月20日(土) 2021年のJリーグとプロ野球の選手名鑑を入手。 どちらともに、何種類もあって迷う。 会場にも持って行きやすいよう、いつも小さいやつを購入。 今シーズンは会場で観戦できるかどうかがまだ怪しくてシーズンパスは購入していないけど、DAZNで観…
7月29日(水) この日はシーズン再開後、ホーム2戦目。相手は大宮アルディージャ。 前回のホームは、ジェフユナイテッド千葉との試合。 www.atnk0806.site 西部緑地公園。 今後、安全が確認できた際にはもっと賑わっていくと良いけど。 今回のスタグル。前回も…
7月15日(水) この日の夜は2020シーズン初、スタジアムでツエーゲン金沢の試合を生観戦。 相手はジェフユナイテッド千葉。 定時ダッシュで、西部緑地公園へ。 久しぶりの風景。 人はまばらだったけど、シーズン再開後初のホーム戦ということもあって、あちこ…
7月11日(土) 朝は金沢市のりあん↓ www.atnk0806.site その後、もう1軒パン屋さんへ寄り道。 金沢市観音堂町にあるパン屋まるしゅで、クリームパン、メロンパン、あんパン。 どれも定番メニューでシンプルだけど、丁寧に作られていてフカフカ、美味しい。 営…
モンベルが限定生産したマスクの抽選販売に当選し、先月末にその商品が届いた。 モンベルのTシャツ等でお馴染み、吸湿速乾性のあるウイックロン生地を使用。 ・立体構造で呼吸しやすい ・洗ってもすぐに乾く ・熱がこもりにくい ・ポケット付き と書かれてい…
3月29日(日) この日のお昼ご飯は、金沢市有松にある福座で、ふぐのまぜそば+追いめし。 この福座、冬季期間は牡蠣を使った限定麺を提供していたけど、僕は福座のラーメンは好きだけど牡蠣が苦手でちょっと遠ざかっていた。 その牡蠣シーズンが終わり、3月下…
2月29日(土) この日は仕事で、ちょっと早めに休憩してお昼ご飯。金沢市示野町にある金鼎楼で、日替わり定食。 この日は麻婆豆腐。 美味しいし、ボリュームもある。 これで税込800円、満足ランチ。 定食メニュー。 好きなものばかり。日替わり定食はこの中か…
2月18日(火) 仕事から帰宅したら届いてた。 ツエーゲン金沢の広報冊子や、2020年シーズンパス。 発送作業準備にあたられたスタッフの皆様ありがとうございます。 今シーズンも楽しみ。 特典として、手ぬぐいも付属していた。 今シーズンもGOLD-B。バックスタ…
11月24日(日) 朝ご飯はココ www.atnk0806.site 昼ご飯はココ www.atnk0806.site そして、西部緑地公園へ。 この日はツエーゲン金沢の2019年度リーグ最終戦、大宮アルディージャとの試合。 今までに観戦で貯まっていたポイントもグッズに交換。ステッカーは品…
11月23日(土) この日は所用で金沢駅来ていたので、久々に金沢市此花町にある風花でらーめん+ワンタン。 ホッとする味、たまに食べたくなる。この青い器が独特。 この風花や味噌ラーメンの大河ができた当時、この金沢駅近辺で仕事していたから結構通っていた…
11月16日(土)は亀山市の亀山食堂でご飯後、近くのホテルで宿泊。 www.atnk0806.site 翌日の11月17日(日)、朝ご飯は鈴鹿市へ。 石釜パン工房パンデココで、カレーパン、クリームパン等を購入。 朝早かったのに、結構賑わっていた。 店内の入口近くには、ラグ…