2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ゴールデンウィーク初日の4月27日土曜日。 野々市の近くまで用事で来ていたので、お昼ご飯は野々市の旬彩もみじ屋へ。 momijiya.site もみじ屋のブログ 今回は、天ぷら、お造り、小鉢、ご飯、デザートがセットになった、もみじ定食。 小鉢はごま豆腐と白和え…
ゴールデンウィークの大型連休前の仕事がハード。 そんな身体を癒そうと、連休前の4月26日金曜日の夜ご飯は、金沢市古府にあるカレー屋さん、アイリーカレーハウス。 www.iriecurryhouse.jp カウンターに座ってメニューを眺め、最初は「野菜たっぷりのココナ…
先日の4月24日水曜日。 雨降りの中、移動中にパン屋さん巡り。 まずは、石川県白山市徳丸町にあるパン屋さん、ベーカリーわたやプラスワン。 ベーカリーワタヤ プラスワン (bakery Wataya PLUS-ONE) - 松任/パン [食べログ] 今回購入したものはこちら。 お…
4月21日の日曜日。 6月末に行われるコンサートに賛助出演することになったので、朝から金沢市民芸術村でエレキベースの練習。 コンサートのポスター もしよろしければぜひ聴きに来て下さい。 入場無料、お子様連れで楽しめるコンサートとなっています。 練習…
先週の4月20日土曜日は、会社の慰労会。 場所は、石川県小松市にあるお寿司屋さん、秀寿司。 hidezushi.gorp.jp 最近、リニューアルされて綺麗になりました。 ここの建て替え?をしている間しばらくは、国道305号線(旧8号線)沿いのホテルサンルート小松で間…
先週、仕事帰りに甘いものが食べたくなって、フラッと寄り道。 金沢市北塚にあるスイーツショップ、パティシエイマムラ。 パティシエ イマムラ 金沢市北塚町 パティシエ イマムラ (イマムラ) - 野々市/洋菓子(その他) [食べログ] 場所は金沢市立緑小学校…
先週、4月18日木曜日のお昼ご飯。 白山市の松任近辺に出ていたので、お昼ご飯は手打蕎麦じょんがら。 注文したものは、3種のそば盛り合わせ(大盛)。 十割蕎麦の細打ちと太打ち、田舎蕎麦の3種。 つゆの他、塩もセットについてて、色々な食べ比べが楽しい。 …
先週の4月17日、水曜日。 小松市の病院で健康診断。 お昼ご飯は、小松市希望丘の小松商業高校近くにある昔ながらの定食屋さん、はにう食堂。 はにう食堂 - 小松/うどん [食べログ] 注文したのは、焼きめしとうどんのセット。 どちらもシンプルで美味しい。 …
先週、お昼に偶然鶴来方面に居たので、白山市道法寺の踏み切り近くにあるお店、しま崎へ。 この日の日替わり昼定食は、ロースカツ定食。 迷わず日替わり定食を選択し、ご飯も大盛りに変更。 日替わり昼定食、これで700円+大盛り50円とか信じられない。 ボリ…
前回までの流れ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site ようやく今回の目的地、イオンシネマ岡崎に到着。 映画館でコントラバスのコンサート。 今回は、コントラバスの演奏を聴きながら心地よくうたた寝をしても良いよ…
名古屋市熱田区のホテルに宿泊したのは日曜日の夜。 翌日の月曜日は、当たり前だけど平日っぽい雰囲気。会社へ出勤するらしき人があちこちに。 僕は有給休暇で、優雅にお休み。慌てず、のんびりと起床。 さて、前回までの流れはこちら。 www.atnk0806.site w…
朝早くから岐阜経由で移動し、愛知県の名古屋へ到着したのは夕方17時過ぎ。 愛知遠征と書いておきながら、ここまで岐阜の事ばっかりw www.atnk0806.site www.atnk0806.site 夕方について、お腹がすいたので夜ご飯を食べることに。 名古屋と言えば、名古屋め…
愛知遠征、続き。 www.atnk0806.site 前回の投稿。 下呂市のまるはち食堂でけいちゃん定食を食べた後、再度移動開始。 まずは岩屋ダム。 水が少なめだった。雨に備えてあえて減らしていたのか、雪解けの水が少ないのか、元々の水位と思われる所からはだいぶ…
先週の4月14日(日)の話。 翌日月曜日の15日に、以前吹奏楽イベントでコントラバスを一緒に演奏したプロのコントラバス奏者さんのコンサートがあったので、それを聴きに愛知まで前日から遠征することに。 でも、ただ愛知まで直接行くのも面白くないなと思い、…
先日、4月13日の土曜日。 暇を持て余していたのと天気も良かったので、フラッとドライブ。 石川県外のダムをめぐってきました。ダムカード集め。 まずは、岐阜県の揖斐川町にある、徳山ダム。 総貯水量日本一のダム、かなり大きい。 ロックフィルダムは、石…
先日受験して合格した消防設備士乙種6類。 免状の書き換えを申請し、送られてきました。 www.atnk0806.site ようやく2つ目の欄が埋まった。 乙種はこれで終了して次は甲種4類の予定だけど、いつ受けるかは未定。 // そして、来月受験する測量士試験のテキス…
暇を見つけてはパン屋さんめぐり。 www.atnk0806.site 先日に続いて、最近もまた2軒訪問。 まずは、金沢市にあるスーフランシュ。 場所は金沢市の上安原で、金沢龍谷高校やらーめん左介の近くにあります。海側環状道路からだと、安原のアルビス、セブンイレ…
新年度に入ってなかなか落ち着かなくて慌ただしい。 そんな4月の2週目あたりに食べたランチ。 金沢市のイオンタウン金沢示野店敷地内にある本格広東料理のお店、金鼎(きんてい)。 本格広東料理 金鼎 食べ放題もやっていたりするようですが、お昼のランチメニ…
最近はよくパン屋さんへ行くようになった。 どのパン屋さんも美味しくて、食べ比べが楽しい。 あんバター、カレーパンは置いてあったら必ず選択してる。デニッシュやベーグルも種類がたくさんあったら、シンプルなものをまずは食べてみて、美味しかったらリ…
ここ最近、というか普段から結構な頻度で色々とアイスクリームを食べている。 石川県、というか金沢市はアイスクリームの消費量か消費額が、日本でトップクラス。以前は全国1位だった事もあるけど、最近のニュースで1位の座から陥落したという記事を見かけた…
4月最初の土曜日。 夜ご飯にラーメンが食べたくなったのでこちら。 金沢市上安原にあるラーメン屋さん、らーめん左介。 注文したのは、左介DX(デラックス)と、ぶためし。 左介DXは、基本メニューのらーめんに味玉、チャーシュー、海苔がトッピングされたもの…
仕事で鶴来方面へ行く用事があった時に、カレーが食べたいとなったのでこのお店へ。 白山市安養寺にあるカレー屋さん、天然カレー市場ヤムヤム。 ここは、今はお昼のみの営業となっているけど、以前は夜も営業していたので、カレーが食べたいって時には夜の…
先週、仕事帰りに金沢市の西部緑地公園付近に近づいた時、ちょうどスポーツセンターではフィギュアスケートイベントが行われていたこともあって、渋滞するなと予想し遠回りすることに。 そして、その遠回りした途中にこのお店。 金沢市松村にあるパティスリ…
4月7日の日曜日、金沢市の西部緑地公園で地元サッカークラブ、ツエーゲン金沢のホームゲーム、ジェフユナイテッド千葉戦。 その観戦前に、お昼ご飯を食べようと伺ったのがこちら。 金沢市松村にある、おうちごはん月夜野。 このお店は、この付近に寄る機会が…
4月最初のお昼ご飯は、白山市鶴来にあるお食事処大名へ。 大きな看板が近くに立っていたり、お店にはいつも車がいっぱい停まっていたりと、何かと目立つ存在だったお店。 偶然、鶴来方向へ用事ができたために寄ってみた。 今回注文したものは、おすすめラン…
能登島から帰ってきた日の夜ご飯は、能美市にある昔ながらの喫茶店レザン。 注文したのは、これまた昔ながらの喫茶店定番、ナポリタンとクリームソーダ。 このレザン、昔はこの近所にあるまつさきと言う旅館の前にあったけど、現在の加賀産業道路沿いに移転…
能登島からの帰り道に通りかかったのでついつい寄り道。 和倉温泉駅前にある喫茶店、珈琲レストランはいだるい。 www.haidarui.jp 少々聞きなれないお店の名前。 はいだるい、とは? 石川県能登地方の方言で、「くだらない」「期待はずれ」「のろい」「思う…
3月31日、平成30年度最後の日曜日。 予定も無く暇だったので、フラッと能登島までドライブ。 この日は風が強めだったけど、能登島大橋は渡れた。 お昼ご飯は、能登島にあるお蕎麦屋さん、生蕎麦槐(えんじゅ)で桜切りも入った三色もり。 生そば槐(きそばえん…
先日、ののいちカミーノで行われたJAZZライブの帰り、お腹はそんなにすいてはいないけど、何か軽く食べたいなということで、寄り道したのがこちら。 金沢市にあるラーメン屋さん、中華そば桜三四郎。 季節柄ぴったりな店名。 元々は飲み屋だったのか、それと…
4月1日に新元号が発表され、5月1日からの元号は「平成」から「令和」に変わる事になりました。 令和。 響きも良く、結構好きです。これから馴染んでいくでしょうね。 でも、今回の話題は3月30日の夜の話。 野々市に新しくできた、にぎわいの里ののいちカミー…