コンビニ
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 冬であっても、アイスを食べるペースはそんなに変わらない。 では、今回も早速。 不二家、も~好きすぎて一生食べてるバターチョコにきゅんです。アイスバー。 濃厚なバター風味のアイスにチョココーティング。 かじる…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site いつもと変わり映えしないけど、今回もちびちびと。 森永乳業、BAKEチーズタルトアイスクリーム。 BAKE監修、チーズアイス、クッキー、濃厚チーズソースの文字でさっと手に取った。 美味しい。 きのとや、だったっけ?…
4月26日(火) 最近はお菓子全然食べていないから知らなかったけど、北陸製菓のビーバーって今は色んな種類出ているのね。 グラウジーズレッド色のチーズカレー味。 見た目は赤く見えるけど、辛くないと書いてある通り、カレーの味は効いているけどそれほど辛…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 前回からちょっと間が空いたけど、今回も特に変わるところはなく、ちびちびと食べたアイスを投稿していくだけ。 では早速。 赤城乳業、たべる牧場チーズケーキ。 チーズ系アイスは、見かけたら手に取ってる気がする。 …
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site ちょっと間が空いたけど、相変わらずアイスは食べ続けているので、何事も無かったかのように、チビチビと食べたアイスを載せていく。 森永乳業、もっちりもち入りいちごみるく大福バー。 パッケージにつぶもちと書かれ…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 年も明けて2022年になったけれども、変わらずアイスは食べ続けていきたい。 そんなこんなで、今までと変わることもなく、ゆるーく、だらだらと。赤城乳業、ソフト君 伝説のプレミアムミルク。 このキャラ、いとこだった…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 今回で2021年に食べたアイスの回は終わり。2021年も色々なアイスを食べてきたけど、どれも美味しかったし、2022年も変わらずちびちびと色々なアイス食べていきたい。ローソンUchi Cafe(赤城乳業)、アーモンド。 作って…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site ではでは、今回も早速ちびちびと。 セブンイレブン(赤城乳業)、ワッフルコーン クリームチーズ ブルーベリーソース巻き。 こういうコーンのアイスも赤城乳業。 Kiriクリームチーズ使用。クリームチーズのアイスは見かけ…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 冬になると、春から夏に比べると新作が少ないような気がする。 年中アイス食べているので、いつでも新作ウェルカム。 森永製菓、ふわっふわケーキサンドティラミス。 ちょっと苦みのあるコーヒー味のソースが入っている…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site アンデイコ(栄屋乳業)、小洒落た感じのピスタチオプリンアイスバー。 赤城乳業ほどでは無いけど、それなりに色々な種類を食べている気がする栄屋乳業(アンデイコ) 小洒落てるかどうか分からないけど、元となっているピ…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 秋になってもアイスを食べる頻度はそう変わらない。 そんな訳で、今回もチビチビと。 ローソンUchi Cafe(赤城乳業)、ピスタチオ。 ブームに乗って定着した感のあるピスタチオアイスだけど、これはネーミングが火の玉ス…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 季節関係無くアイスはちょくちょく食べている。 夏の暑い時に食べるのはもちろん美味しいけど、冬に暖房が効いた暖かい場所で食べるのも美味しい。 不二家、LOOK スノードームバー ホワイトチョコバニラ風味。 カラフル…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 赤城乳業、氏家シェフと一緒に作ったフローズンスイーツガトーショコラ エクアドル産チョコの華やかな香り。 このアイスも赤城乳業。 作っていないアイスは無いんじゃないかって位に、様々なジャンルのアイスを製造販売…
前回まではコチラ↓ www.atnk0806.site 夏が過ぎて秋になっても、チビチビとアイスは食べ続けている。 いつ食べても美味しい。 では今回もさっそく。 明治、お濃い抹茶チョコレート&クランチ 辻利抹茶クランチ入り。 辻利とのコラボレーション企画による商品…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site グリコ、ぎっしり満足!チョコチップ。 買ったの忘れていて、帰宅後しばらく放置して気づいて食べようとしたら溶けてた。 カップアイスだとよくやってしまう。 このアイス、チョコミントが好き。 というか、2021年はチ…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 今回もチビチビと。 赤城乳業、かじるバターアイス。 お久しぶりなコレ。 www.atnk0806.site SNSでも話題になったアイス。 安定の赤城乳業。 今回もやっぱり美味しい。濃厚なバターの風味が良い。 森永乳業、ピノこく旨…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 今回も何も変わらずチビチビと食べたアイスを投稿。では早速。 赤城乳業、ソフミルクバニラ。 名前の通り、ソフトクリームの上の部分をそのままアイスにした感じ。 ファミリーマートで購入できるたべる牧場シリーズとほ…
本当に久々にアイス投稿。 前回まではコチラ↓ www.atnk0806.site すでに年も明けて、2021年から2022年、令和3年から令和4年になっているけど、アイス自体は変わらずしょっちゅう食べているので、季節外れな時差投稿をチビチビと。 では早速。 フタバ食品、サ…
前回まではこちら www.atnk0806.site 夏なのでほぼ毎日のようにアイスを食べている。 というか、夏じゃなくてもほぼ毎日のようにアイスは食べている。 では、今回も早速。 フタバ食品、サクレコーラ味。 もはや、夏の定番。サクレ。 コンビニ限定で、この味…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site では、今回もチビチビと。 丸永製菓、ゴロッと果実を味わうアイスバー。 本当にゴロゴロとフルーツがギッシリと閉じ込められて入ってて、食べごたえある。 持つ手にズシッと重さを感じる。 サマーフルーツとあったので…
前回まではこちら www.atnk0806.site ほぼ毎日のように食べているアイス。 毎月のように新製品が売られていて飽きることはないけど、また食べたいなと思った時にお目当てが無いなんてことも。 定番化している商品は本当にすごい。 そんなこんなで、今回もま…
前回まではこちら www.atnk0806.site では早速、チビチビと。 オハヨー乳業、昔なつかしアイスクリン。 飾りっけのない、シンプルなミルクアイス。 こういうの好きだから、売られていると積極的に買って食べてしまう。 アイスではなくスイーツ。ラムレーズン…
前回まではこちら www.atnk0806.site 毎回代わり映えはしないけど、特に変えることもなく、今回もダラダラと。 では。 明治、エッセルスーパーカップスイーツ白桃のタルト。 ケーキのように凝ったアイス。 白桃果肉入りのソースが一面を覆っている。 で、あ…
前回まではこちら www.atnk0806.site 毎回同じ感じでダラダラと書いているけど、やっぱり今回も。 それでは、早速。 ローソンUchi Cafe(井村屋)、ピスタチオケーキアイス。 ローソンブランドでの販売だけど、このホットドッグみたいな独特の形から、一目で井…
前回まではこちら www.atnk0806.site では、今回も早速。 森永乳業、ピノピスタチオ。 ここ数年で急に見かけるようになってきたピスタチオ味のアイス。 ピノからも登場。 美味しいけど、あっという間に無くなった。これはピノが抱える問題点、全然解消されな…
前回まではこちら www.atnk0806.site アイス、毎日のように食べているけど本当に飽きないし、新商品も続々販売されて種類も多くて食べ切れない。 では今回も早速。 ローソンUchi Cafe(井村屋)、シナモン香るりんごとキャラメルケーキアイス。 このホットドッ…
前回まではこちら www.atnk0806.site では今回もチビチビ、だらだらと。 森永乳業、チェリオビターチョコ&バナナシェイク。 チェリオのアイス。ずっしりと重い。 カロリーモンスター系でもおなじみな形。 中央にチョコの塊。結構固め。 バナナミルクのアイス…
前回まではこちら www.atnk0806.site では、今回も早速チビチビと。 森永乳業、パルムコクショコラ&ミックスベリー。 期間限定のパルム。 外観は通常のパルムと同じ、チョコレートのコーティング。 中身はチョコアイスに混じって、マーブル状にミックスベリ…
7月8日(木) 野々市市のセブンイレブンでお菓子のコーナー見ていたら、おつまみで何だか良さげなシリーズ売ってて、ついつい全部購入。 ぎんなん、枝豆、とうもろこし、それぞれ揚げただけなのに美味しい。パクパクとあっという間に完食。 塩も違ってたりする…
前回はこちら↓ www.atnk0806.site 例によって、前回からだいぶ間が空いてしまっているけど、何も変わらずチビチビと食べたアイスを投稿。では早速。 今日のアイス。アンデイコ(栄屋乳業)、イタリアンプリンアイスバー。マスカルポーネ増量。 イタリアンプリ…