野々市グルメ
令和4年(2022年)12月31日(土) 令和4年の大みそか。早朝から普通にいつもと変わらず目が覚めて、ジム納めしてきた。 また令和5年も引き続きマイペースでちびちびと頑張りますか。 この日の朝のジムは結構混み合っていた。この後は予定もなく暇だったので、フ…
12月4日(日) サッカーワールドカップのアルゼンチンの試合後、ジムで筋トレとトレッドミル20分で200kcal程消費した後、コメダ珈琲店で… グラクロ。 ミニシロノワールブラックサンダー。グラクロ888kcal+ミニシロノワールブラックサンダー704kcal+アイスコ…
10月22日(土) この週末は、本当はソロキャンプ予定だったけど、天気予報で雨天予報だったのでソロキャンプは残念ながらキャンセル。 代わりにコントラバスの練習でもするかと金沢市民芸術村の空きを確認してみたけど、練習室は全部埋まっていた。 実際に現地…
9月11日(日) この日のお昼ご飯。久々に野々市市新庄にあるパン屋さんBakeryハニーポットで、クリームパン、カレーパン、生ドーナツ、あんバターコッペ。 やっぱりどれも美味しい。 一時期長くお休みされていたからか、今は店名に「Reboot」が付いている。 今…
9月10日(土) この日の朝ご飯。今日は中秋の名月が見られるということで、コメダ珈琲店野々市矢作店でフルムーンバーガー。 いつものアイスココア(モーニング付)とセットで。 今回、シロノワールも食べようかと思ったけど止めといた。 それにしても、このコメ…
12月24日(金) 仕事帰りに香林坊でちょっと買い物して、帰り道にコメダ珈琲で夜ご飯。 冬の楽しみ、グラクロ。 www.atnk0806.site 相変わらずのボリューム、食べごたえある。 マックのグラコロも好きだけど、コメダのグラクロも好き。 www.atnk0806.site ナポ…
9月25日(土) お昼はドイツパン www.atnk0806.site そして、この日の夜ご飯。石川県野々市市扇が丘にある自家製麺TERRAで、ととせ醤油+とりたまごはん。 しょう油の風味豊か。 色が黒く、濃く見えるけど、富山のご当地グルメブラックラーメンのようにしょっ…
6月26日(土) 夜ご飯はテイクアウト。野々市市粟田のAコープ富奥店裏にあるテイクアウト専門の中華料理屋さん、西安味道(セイアンミトウ)で、焼き餃子、チャーハン(大盛)、小籠包、中華肉マン。 中華肉マン。 全体的に大きくボリュームもあって、肉汁たっぷり…
ようやく新年2021年に入ってからの記事。 だからといって、特に何かが変わる訳でもなく、ダラダラ、ちびちびと日常を書いて行くだけ。 あらためて、2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月2日(土) この日のお昼ご飯。2021年ラーメン始めは、野々市市…
11月22日(日) コメダ珈琲で季節限定メニューのグラクロ。 ズシリとくる重さ。 ボリュームあって食べごたえあった。 熱々のコロッケ、美味しい。 クリームコロッケなので、やけどには注意。 メニュー。 写真だけでは大きさがイマイチ伝わらないけど、実物はと…
9月27日(日) 朝からほぼ丸1日資格試験を受けた帰り道、野々市市新庄にあるハニーポットの前を閉店間際に通りかかったので、パンを少し購入。 塩パン、リングドーナツ、カレーパン、チーズポテト、クリームパン。食パン試食にどうぞとオマケしてもらった。嬉…
9月13日(日) この日のお昼ご飯。 コメダ珈琲で最近新しく登場したというハンバーガーメニューの「コメ牛」を目当てにコメダ珈琲に来たものの、好評につき現在品切れ状態との事…。 残念、また今度。なので、いつものアイスココアと、ピザトースト。 上から見…
6月14日(日) 前日はこちらでラーメン↓ www.atnk0806.site そんな前日に続いて、この日のお昼ご飯もラーメン。 野々市市扇が丘にある自家製麺TERRAで、こちらも夏季限定メニューの冷製塩煮干そば。 前日大盛にしなかった反省を踏まえて、この日はしっかりと大…
6月7日(日) この日の朝ご飯は↓ www.atnk0806.site お昼ご飯は↓ www.atnk0806.site おやつもしっかりと↓ www.atnk0806.site こんなに食べていても、夜になるとやっぱりお腹は空く。夜ご飯は、石川県内に何店舗か展開するまつもと食堂の内のひとつ、野々市本町…
5月17日(日) お昼ご飯。所用で野々市へ出たついでに、野々市市扇が丘のうつのみや工大店前に新しくできたラーメン屋さん、麺匠金色堂へ。 今年5月初めに開店した様子。 入口横に設置されている券売機で最初に食券を購入してから着席。 最初なので、シンプル…
5月5日(火・祝) この日はちょっと用事で野々市市まで外出したついでに、お昼ご飯でテイクアウト。 今更ながら、人生初のSUBWAY。 野々市市にあるブックオフに隣接している、サブウェイ野々市若松店。 初なので何が良いのか分からなかったけど、ローストビー…
3月21日(土) この日は仕事、お昼ご飯は小松市の竹香居↓ www.atnk0806.site 仕事終わりに、津幡町文化会館シグナスのホールで合奏練習。 本来ならば、翌日の3月22日は演奏会本番だったけど、新型コロナウイルスの影響で5月末に延期。この日程も仮のもので、状…
2月8日(土) この日の朝ご飯。野々市市新庄にあったパン屋さんのエッセン跡地にできたパン屋さんのハニーポットで、カレーパン、ピーナッツフランス、クランベリークリームチーズベーグル。 カレーパンはパン屋さんそれぞれにパンの生地も中身のカレーも個性…
2020年1月5日(日) この日のお昼ご飯。野々市市の自家製麺TERRAで、お正月限定の丸鶏のほんのりピリッと味噌白湯。 TERRAでは初らしい味噌ラーメン。 旨味とコクのある美味しい味噌ラーメンで、あっという間に完食。タイミング良く食べられて良かった。お店に…
11/3(日) この日はお昼ご飯はこんな感じで↓ www.atnk0806.site その後にこんな感じ↓ www.atnk0806.site 観戦しに行ったVリーグのPFUブルーキャッツは残念ながら惜敗で、帰り道にやけ食い気味…野々市市の台湾料理昇龍で、青菜炒め、台湾ラーメン、台湾風炒飯…
10/26(土) この日の朝ご飯は↓ www.atnk0806.site お昼は↓ www.atnk0806.site そして夜ご飯は、野々市市扇が丘の自家製麺TERRAで鶏しょうゆ。 塩クリアやととせと迷ったけど、黒板見て決めた。 いつ来ても美味しい。 トッピングは自家製ちゃーしゅうの盛り合…
8月24日(土) この日は朝から病院。その帰り道、野々市市下林にあるカフェソルフラの近くまで来たので、朝食にと思ってフルーツサンドをテイクアウトで。 フルーツサンド。 一緒に期間限定の桃サンドも。 注文を受けてから作ってもらえる。 これは断面萌え、…
8月6日(火)の夜ご飯。 この日は自分の誕生日。でも、いつもと変わらない日常。仕事終わりに夜ご飯。 石川県野々市市にある中華料理屋さん、桃花片。 カウンターに案内されて、まずは麻婆豆腐。 土鍋でグツグツと、美味しそうな香りを漂わせながら。 アツアツ…
7月7日(日)、お昼ご飯にとんかつを食べた後にコメダ珈琲店にフラッと寄り道。 コメダ珈琲店だといつもアイスココアだけど、この日はカツパンに挑戦してみる事に。 何故、この時とんかつの後にカツパンを選択したのか、自分でも分からないw とんかつの投稿は…
7月7日(日)、七夕のお昼ご飯。 石川県野々市市高橋町にあるとんかつ専門店かつ坊で、茶美豚(ちゃーみーとん)ロースかつ定食の大。 絶妙な火の通し方、ほんのりピンク色をした断面。そのカットした断面が綺麗に上を向けて並べられている。 見た目からすでに美…
6月22日の土曜日。 この日のお昼ご飯は金沢市の観光名所のひとつ、ひがし茶屋街にある焼鳥屋さんちょう吉へ。 お昼のランチ限定で親子丼を提供。 とろとろ玉子の親子丼、もうほとんど玉子かけご飯。 どーん! 大盛りだけど、さらさらといける。親子丼は飲み…
6月20日のお昼ご飯。 ちょうど野々市市内を移動中だったので、石川県野々市市本町にある完熟うどん処獅子家で。 このお店はカレーうどんが人気。 今回注文したメニューも、もちろんカレーうどん。 ランチはカレーうどん中心ではあるけど、色々とその他メニュ…
6月3日、週明けの月曜日。 金沢工業大学近くを通った際に寄り道。 野々市市高橋町にあるニュージョイスかもの。 手作り感あふれるサンドイッチ。 しかも安くて美味しい。ついつい買い過ぎたけど、サラッと完食。 他にもたくさん種類があって、迷いに迷ってこ…
先週、仕事帰りにフラッとパン屋さん巡り。 まずは、野々市市押野にあるブーランジェリーシエンブラン。 ほぼ金沢な位置。 まず目に入るお店のキャラ、フレンチブルドッグのイラストがかわいい。 パンの個別包装にも。 今回購入したものは、ベーグル、スコー…
パン屋さん巡り。 今回は、野々市市新庄にあるパン屋さん、エッセン。 このお店、普段から結構通ってる道沿いにあるけど、今まで素通りしていた。 今回購入したのはこれ。 あん塩パン、クリームチーズのダッチロール、そして野々市市のキャラクターであるの…