愛知県
9月22日(金) この週末は三重県にある鈴鹿サーキットでF1GP開催。あー久々に鈴鹿行きたい…大学時代はF1の他、motoGP等でも鈴鹿サーキットでバイトしていたことがある。 車と言えば、白山市~能美市にかけて出没する赤のN BOX。 わざとゆっくり走って(後ろは大…
2月6日(月) コントラバス弓の毛替え依頼のため、梱包。 といっても、先端にスポンジを入れて弓が中で動かないようにするだけ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site ちなみに、このケースは郵送用として使っているもの。 普段はこちら。 …
1月13日(金) 昨年の秋に名古屋で受験した令和4年度1級土木施工管理技術検定の第二次検定、無事に合格。 僕の受検番号。 何回も見直したけど、間違いない。合格者一覧に番号があった。 www.jctc.jp www.jctc.jp 本当に良かった。 わざわざ名古屋まで受けに行…
11月後半のことを一気に。 11月14日(月) 朝、雲の間に月が薄らと見えた。 11月19日(土)オーボエがツイッターのトレンドになっていた。ありがとうフェデラーも良い。 てか、「少女革命ウテナ」って何かあった?放映されてたのは20年近く前だったような… 11月2…
10月1日(土) 朝から本当に良い天気。名古屋で受ける資格試験の前日入りで、とりあえずは愛知県小牧市へ向かう。 北陸自動車道、米原→敦賀方向の神田PA付近、結構近い範囲で事故2件起きてて渋滞に巻き込まれてなかなか大変。 途中、南条サービスエリアでちょ…
9月20日(火) 名古屋フィルハーモニー交響楽団の来季プログラムが発表されていた。 www.nagoya-phil.or.jp www.nagoya-phil.or.jp 海、火の鳥、ラヴァルス、惑星、巨人、シェヘラザード、ローマ三部作、クリスマスコンサート(ゲスト奏者エリックミヤシロ、中…
9月2日(金) 「近鉄値上げ」 という記事見て、 「学生時代は名古屋~江戸橋は980円だったけど、これで1,000円超えちゃうなあ」 と思って調べてみたら、既に1,020円になってた。 学生当時は江戸橋ー名古屋、江戸橋ー難波・上本町間等、近鉄ヘビーユーザーだっ…
1月7日(金) ツイッターのアカウントをフォローさせていただいているユーフォニアム照喜名俊典さん(@tterukina)、チューバ加藤日名子さん(@hinakoTuba)、エレキベース棚橋亮太朗君 (@tanapachi1979)などなど、僕が一方的に知っているプロ奏者さんや友人らがTL…
2021年12月26日(日) この日の午前中~お昼はこんな感じ。 www.atnk0806.site その後、この日の目的地である知多市勤労文化会館に到着。東海市吹奏楽団ファミリーコンサート。 www.atnk0806.site 入口で係員の方から検温と手指のアルコール消毒もしていただき…
2021年12月26日(日) 愛知県の知多半島からおはようございます。愛知県の南の方だけど、この日は朝から雪チラついていた。 まずは半田市にある、こちらへ。 お店に着いた時はまだまだ開店時間前なので、ウェイティングボードに名前を記入して予約。 開店時間1…
12月25日(土) Happy Holidays 朝からちょっとした距離を運転するクリスマス、そんな休日のお昼ご飯。愛知県刈谷市にある麺玉響刈谷店で、竹燻製麺(大盛)。 竹燻製に関係があるのはチャーシューで、麺やスープ自体には関係なさそう。 あっさりしたラーメン。…
12月14日(火) 名古屋フィルハーモニー交響楽団(名フィル)チューバ奏者、林裕人さんのCDが販売されるとのことで、早速予約した。 指揮者である川瀬賢太郎さんのお名前も入ってる。ボーナストラックで、ピアノの伴奏をされているとのこと。 2022年1月21日販売…
11月22日(月) 名古屋に住んでいた時に所属していた吹奏楽団、東海市吹奏楽団のファミリーコンサートの入場整理券を申し込んだ。 入場無料だけど、事前に入場整理券が必要。 しかも、入場整理券は郵送で送っていただけるそうな。通信費だけでもかなりかかって…
11月7日(日) この日は、コントラバスの関係で普段からお世話になっている青山小枝さんから誘われたコンサートを聴きに、愛知県刈谷市にあるミュージックカフェバードランドへ。 午後からの開演だったので、朝から出発して敦賀まではのんびりと国道を使って行…
10月3日(日) この日は朝から資格試験を受験。 前日の土曜日は、仕事を終えた後、夜に愛知県入りしてホテル泊。 ホテルにチェックインした後は外に出る事もなく、こもって最後の追い込み勉強。追い込まれてからやるタイプ。 試験会場は、名古屋市の中京大学。…
7月4日(日) この日は朝から夕方まで資格試験。前日に愛知県入り。 www.atnk0806.site 試験会場は、こちら。 愛知県春日井市の中部大学。 東海学生吹奏楽連盟の合同演奏会の練習で来たことがある。 久々に来たけど、懐かしいと言えるほどには覚えていない。キ…
7月3日(土) 翌日の7月4日に資格試験を受験するため、愛知県へ前日入り。 www.atnk0806.site 久々の遠出だったけど、安全運転で何とか無事に愛知県入り。 そして、小牧市で夜ご飯。小牧市曙町にある大八で、チャーハン+ラーメンのAセットにギョーザを追加。 …
11/16(土) お昼ご飯は愛知県春日井市にあるらぁ麺飛鶏で↓ www.atnk0806.site そして、この日の目的地到着。 愛知県名古屋市にある、宗次ホール。 munetsuguhall.com カレーで有名なココイチ、カレーハウスCoCo壱番屋創業者が創設したホール。 室内楽やア…
11/16(土) この日は名古屋で行われるコントラバスリサイタルを聴くため、朝から名古屋に向けて移動。 オーケストラや吹奏楽では低音のリズムを担当するコントラバスを、幅広い音域でメロディを奏でるソロ楽器として演奏するゲイリーカー。 リサイタル聴きに…
10月6日(日) ほぼ丸1日受けた試験にぐったり↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 石川県に帰る前に夜ご飯。 夜ご飯は、名古屋に住んでいて名古屋フィルハーモニー交響楽団でホルン吹いてる後輩から教えてもらった、名古屋市鶴舞駅近くの麺家幸先坂へ。 ア…
10月6日(日) 昨晩の仕事終わりに名古屋入りして、こんな感じ↓ www.atnk0806.site この日は名古屋入りした本当の目的、名古屋大学で資格試験(水質関係第1種公害防止管理者)を受験。 www.atnk0806.site 問題集は結構前に購入してあったものの、勉強不足感。 …
10月5日(土) 翌日10月6日(日)に名古屋大学で資格試験(水質関係第1種公害防止管理者)を受験するため、仕事後に2時間半程度運転して名古屋入り。 www.atnk0806.site 問題集は結構前に購入してあったものの、勉強不足感。もう少し時間が欲しかったけど仕方ない…
9月22日(日) この日は名古屋。 名古屋でのお昼ご飯は、名古屋市中川区にあるラーメン屋さん、らぁ麺紫陽花。 twitter.com 特製醤油らぁ麺と炙り肉飯。 これは本当に美味しい、大盛が無料なのも嬉しい。 外観。 お店の前で並ぶのではなく、ちょっと離れたお店…
前回までの流れ。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site ようやく今回の目的地、イオンシネマ岡崎に到着。 映画館でコントラバスのコンサート。 今回は、コントラバスの演奏を聴きながら心地よくうたた寝をしても良いよ…
名古屋市熱田区のホテルに宿泊したのは日曜日の夜。 翌日の月曜日は、当たり前だけど平日っぽい雰囲気。会社へ出勤するらしき人があちこちに。 僕は有給休暇で、優雅にお休み。慌てず、のんびりと起床。 さて、前回までの流れはこちら。 www.atnk0806.site w…
朝早くから岐阜経由で移動し、愛知県の名古屋へ到着したのは夕方17時過ぎ。 愛知遠征と書いておきながら、ここまで岐阜の事ばっかりw www.atnk0806.site www.atnk0806.site 夕方について、お腹がすいたので夜ご飯を食べることに。 名古屋と言えば、名古屋め…
先週の4月14日(日)の話。 翌日月曜日の15日に、以前吹奏楽イベントでコントラバスを一緒に演奏したプロのコントラバス奏者さんのコンサートがあったので、それを聴きに愛知まで前日から遠征することに。 でも、ただ愛知まで直接行くのも面白くないなと思い、…