中華料理
12月12日(土) お昼ご飯。白山市西柏町にある中華料理北陸で、唐揚げランチ。 揚げたて、熱々の大きな唐揚げが6個。 通常かちょっと多めのラーメン。 ラーメンは4種類から選択可能、今回は台湾ラーメンを選択。 その他ライス、小鉢等ついてきて、これで税込82…
11月3日(火・祝) 仕事終わりの夜ご飯。金沢市米丸町にある中華一龍で、ヤキメシとラーメン。 ラーメン。 シンプルな中華そば。 コショウがちょっと効き過ぎだった気がするけど、それもまた町中華のアジかな。 麺の食感が良く、つるつると食べられる。 ヤキメ…
11月1日(日) 日中はこんな感じ↓ www.atnk0806.site この日の夜ご飯。久々に小松市軽海町にあるらーめん亭竹の子で、五目中華ラーメンと餃子。 優しい味でスープが身体に染み渡る。自家製麺は太麺と細麺を選択可能。 餃子も自家製、美味しい。 メニューの一部…
10月4日(日) 試験終わりにお昼ご飯。金沢市示野にある金鼎楼で、油淋鶏定食。ご飯大盛。 久々の中華(退院して初めて)、美味しい。 www.atnk0806.site 定食メニュー。 土日祝もお昼は食べられる。 外観。 www.atnk0806.site このまま、この日ちょうどツエーゲ…
7月12日(日) この日のお昼ご飯。金沢市八日市にあるChina dining 宮燕(クーイン)で、麻婆豆腐と担々麺ランチ+杏仁豆腐。 麻婆豆腐。 後から辛さがジワジワと効いてくる。 ご飯によく合う。 担々麺。 コクのあるスープが麺によく絡む。上に乗せられた具やナ…
7月7日(火) 仕事途中に寄り道してお昼ご飯。小松市今江町にある中華料理燕軍で、ランチメニューの中からFランチ(牛肉炒め飯+半ラーメン)を選択。 牛肉炒め飯。 牛肉が乗せられたチャーハンを想像していたけど、実際は牛肉炒めが乗せられたご飯だった。 ボリ…
7月4日(土) この日は朝から丸1日講習で小松市。 www.atnk0806.site 夜まできっちりと講習を受け、夜ご飯は近くで。 小松市矢田野町の国道305号(旧国道8号)沿いにある中華料理錦で、中華カツ丼、餃子、マーラー麺。 中華カツ丼。 カツが大きく、上からたっぷ…
3月29日(日) 日中はこんな感じ お昼ご飯に金沢市有松にある福座でふぐのまぜそば www.atnk0806.site 金沢市額谷にあるパン屋こくうでパンも www.atnk0806.site その後は、JAIST図書館で勉強。 人も少なく、環境が良い。 図書館帰りに夜ご飯。 僕の中で世界一…
3月21日(土) 仕事途中のお昼ご飯。小松市今江町の国道305号沿いにある竹香居で、日替わりランチB。 日替わりランチBの内容は、一品料理、揚げ物、サラダ、漬物、ミニラーメン、ライス、杏仁豆腐。 この日の一品料理は何種類か選べて、店内のホワイトボードに…
3月18日(水) 仕事終わりに香林坊に用事があって、そのついでに夜ご飯。金沢市柿木畠にある中華北京で、定番メニューのひとつ肉天定食。 メニューに載っている見本の写真より明らかに大きい、揚げたてアツアツの肉天は美味しい。 ボリュームスゴくてお腹いっ…
3月15日(日) この日のお昼ご飯は中華そば響で、まぜそば↓ www.atnk0806.site 日中は図書館で勉強し、夜ご飯は自分の中では定番、能美市倉重(旧辰口)にある台湾料理小雪。この日は焼肉飯と青菜炒め。 焼肉飯。デフォルトで大盛。 青菜炒め。 ひとりで注文して…
3月7日(土) この日の朝ご飯は、ベーカーズ・ロリアンのパン↓ www.atnk0806.site 仕事途中のお昼ご飯は、朝にパンを購入したベーカーズロリアンのお隣。 同じく小松市向本折町の小松市民病院近くにある中国料理カンチで、五目焼きそば、餃子、チャーハン。 五…
2月29日(土) この日は仕事で、ちょっと早めに休憩してお昼ご飯。金沢市示野町にある金鼎楼で、日替わり定食。 この日は麻婆豆腐。 美味しいし、ボリュームもある。 これで税込800円、満足ランチ。 定食メニュー。 好きなものばかり。日替わり定食はこの中か…
2月22日(土)、猫の日 この日の日中はこんな感じ↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 練習帰りの夜ご飯は、久々に金沢市北町にある王蘭で、オムライスとラーメン大盛。 オムライス。 シンプルにケチャップライスを玉子でくるんだ、昔ながらのオムライス。 …
2月8日(土) この日は、朝はパン屋さん↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 昼はオムライス↓ www.atnk0806.site そして夜ご飯は中華。金沢市北間町にある上海麺餃王で、蟹あんかけ炒飯とラーメン。 蟹あんかけ炒飯。 炒飯と言うよりは天津飯といった感じで…
2月2日(日) この日の日中は、片山津温泉のパン屋さんヒラクベーカリーに寄って↓ www.atnk0806.site 蕎麦を食べて↓ www.atnk0806.site そして、この日の夜ご飯。山側環状沿いにある中華料理屋さん、金沢市光が丘にある広東で皿うどんとやきめし。 皿うどん。 …
1月18日(土) 仕事の合間に夜ご飯、小松市沖町にある麗華。 しっとりパラパラなチャーハン。 町中華の炒飯と言えばコレ、といった感じ。 コクがありながら、あっさりサラッと食べられるタンタン麺。 具もシンプルで、これもまた好きな感じのやつ。 肉汁たっぷ…
2020年1月2日(木) 年始の1月1日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 仮眠のつもりが結局朝になっていて、岡山からそのまま帰るのが惜しくなったので、ふと思い立ってちょっとだけ京都に寄り道。 日中は観光客で人混みがスゴくなりそうだったから、ささっと。 数…
2019年12月12日(木) この日の夜ご飯は、小松市の勝ちゃん。通いつめてン十年。いつもはメニュー見ずに「焼き餃子、塩焼きそば、炒飯(もしくは若鶏丼)」だったけど、この日はメニューを見て、餃子の他には名物と書かれてて今まで頼んだ事ない味噌ラーメン、回…
2019年12月4日(水) 仕事帰りに夜ご飯。金沢市間明町の台湾料理店和香居で、麻婆豆腐、青菜炒め、炒飯。 あふれそうな量の麻婆豆腐。 本当はもう少し余裕あるお皿の大きさらしいけど「お皿間違えちゃった~」って笑ってた。お店の人の人柄が良い。 この麻婆豆…
11/3(日) この日はお昼ご飯はこんな感じで↓ www.atnk0806.site その後にこんな感じ↓ www.atnk0806.site 観戦しに行ったVリーグのPFUブルーキャッツは残念ながら惜敗で、帰り道にやけ食い気味…野々市市の台湾料理昇龍で、青菜炒め、台湾ラーメン、台湾風炒飯…
10月20日(日) この日の日中はこんな感じ。紅葉登山。 www.atnk0806.site 赤兎山へ登って温泉入ってソフトクリーム食べた後、ちょっと寄り道。白山市瀬戸の一里野方面と白峰方面の分かれ道となる交差点近くにある中華料理屋さん、清華園で肉ラーメンと焼きめ…
9月29日(日) この日の午前中は津幡町文化会館シグナスで、シグナスウインドオーケストラの親子ふれあいコンサート。 吹奏楽オリジナル曲であるバーンズの交響的序曲の他、リュウソウジャー、プリキュア、パプリカ、ドラえもん、アラジン等を演奏した約1時間…
10月も終わるというのに、まだ9月の事を書いているというね…。 リアルタイムに追いつくのはいつだろうか?まあ、良いか。チビチビと思いついた時に気ままに書いていきます。 9月25日(水) この日の夜ご飯。 松任中学校近く、石川県白山市末広にある中華料理福…
8月7日(水)の夜ご飯。 前日に中華食べているにも関わらず、翌日も中華を選択。この日は石川県能美市にある中華料理屋さん、小雪で。 個人的に、このお店に来る頻度は多い。 この日注文したものは、かた焼きそば。 店名とは違って、単品でもボリュームがあっ…
8月6日(火)の夜ご飯。 この日は自分の誕生日。でも、いつもと変わらない日常。仕事終わりに夜ご飯。 石川県野々市市にある中華料理屋さん、桃花片。 カウンターに案内されて、まずは麻婆豆腐。 土鍋でグツグツと、美味しそうな香りを漂わせながら。 アツアツ…
7月26日(金)のお昼ご飯。 この日も仕事の関係で小松市を移動中だったので、小松市糸町にある尚軒へ。 小松市は有名な塩焼きそば、餃子を始めとして、美味しい中華料理屋さんが多い印象。 ちょうど開店したところだったので、余裕で座れたものの、あっという…
7月23日の火曜日。 仕事の関係で小松市を移動中だったので、途中でフラッと寄り道してお昼ご飯。 小松市幸町にある桂花で、桂花ランチ。6種類程の中からメインを選択できる形で、今回は青椒肉絲を選択。 ご飯お代わり可で、美味しくてあっという間に完食。 …
7月13日の夜ご飯。 この日の日中は、JAIST図書館で勉強。机に向かってただ座ってるだけなのに、しっかりとおなか空くのは何でなんだろうかw? 夜ご飯にがっつり食べたくなって、中華でもということで能美市五間堂町にある香林へ。 このお店の近くには、DSG M…
7月4日(木)のお昼ご飯。 平日のお昼しか営業していない餃子専門店、餃子のちゃおずへ。 営業時間の関係で、なかなか来る事ができない。 この日は偶然営業時間中に近くまで来ていたので入ってみることに。 注文したものは、ちゃおず定食のご飯(大)。 羽根付き…