石川県の片隅からこんにちは

石川県に住んでいます。日常の出来事、ご飯、趣味、その他色々気ままに書いてます。   よろしくお願いします!

蕎麦

福井県越前市にあるくらそば幸道で、おろしそばととろろそば(大盛)に、蕎麦ぷりんとコーヒーのセット。その後、鯖江市内をウロウロ。

1月14日(土) この日は夜に福井県鯖江市に用事があったので、福井県へ向けて移動。 そんな日のお昼ご飯。鯖江市を一旦通り過ぎてお隣の越前市にあるくらそば幸道で、おろしそばととろろそば(大盛) 蕎麦ぷりんとコーヒーのセットも。コーヒーはこの日はガテマ…

石川県津幡町倉見にあるそば処くらみつで、二種盛り(福井荒挽き+千葉丸抜き)のだし巻きセット。そして、念願のそばがきぜんざい。最後にそばプリン。

令和4年(2022年)12月30日(金) この日の朝も、ジムに行ってからの金沢市民芸術村でコントラバス練習。 この日で2022年のコントラバス納め。連日違いがなさ過ぎて、間違い探しのようになっている。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site 近くで見るとこんな感…

福井県鯖江市の鯖江市文化センターで、ソノーレ・ウィンドアンサンブルの冬の音楽会。その他、色々と寄り道。

12月11日(日) この日は朝から福井県。 朝ご飯で今シーズンの初グラコロ。 ふわとろたまご濃厚デミグラコロ。 定番、シンプルなグラコロ。 今回はデミより普通の方が好き。 SNSでは小さくなったとか結構見かけていたけど、想像していたよりは普通だった。 コ…

白山市の山麓で、新そばまつり→山法師の大判焼き→白山白川郷ホワイトロード→大きなイチョウ

11月5日(土) この日は何だか朝から寒い。仕事から帰ったら、翌日のタイヤ交換のためにタイヤ積み込んでおかないと。 プラドのタイヤ、1本毎が重すぎるんだよなあ… そんな日中。 仕事途中に白山鳥越にある道の駅一向一揆の里に寄ってみると、新そばまつり開催…

金沢の街中を散歩。蒸しパン→蕎麦→ビリヤニ。

10月22日(土) この週末は、本当はソロキャンプ予定だったけど、天気予報で雨天予報だったのでソロキャンプは残念ながらキャンセル。 代わりにコントラバスの練習でもするかと金沢市民芸術村の空きを確認してみたけど、練習室は全部埋まっていた。 実際に現地…

福井県鯖江市の鯖江市文化センターで、福井県で活動する一般吹奏楽団ソノーレ・ウィンドアンサンブルの第30回定期演奏会。

6月19日(日) 午後に行われる吹奏楽の演奏会を聴きに、福井県鯖江市。 この日のお昼ご飯。福井県鯖江市東鯖江にある亀蔵で、かき揚げせいろ(麺大盛り) 円筒状の大きなかき揚げがこのお店の名物。食べごたえある。 この日も開店直後からすぐに満席。 数年ぶり…

神戸遠征。コントラバスのある生活、復活。帰りに京都へ寄り道。

3月19日(土) トラック専用スペースのある大きなガソリンスタンドで、給油ついでにアドブルーも入れてもらえた。 すぐこぼれちゃうからと、ノズルを微調整しながら慎重に入れていただいた。 7リットルほど入れて872円。Amazon等で売られているものと比べると…

久々に石川県河北郡津幡町にあるそば処くらみつで、そば2種盛り、そば味噌付焼きおにぎりとだし巻きセット、そばプリン。夜はコメダ珈琲店にも。

2月13日(日) この日のお昼ご飯。久々に河北郡津幡町にあるそば処くらみつで、そば2種盛り(福井粗挽き、長崎丸抜き十割) 丁寧に打たれた蕎麦、美味しい。2種盛りは食べ比べもできて楽しい。 今回は注文していないけど極太の蕎麦もメニューにあるので、それだ…

ディーラー1ヵ月点検後、山中温泉南町にある彩桂庵でなめことろろおろしそば大盛。その後、肉のいずみやで揚げたてコロッケも。

4月4日(日) この日はディーラーで新車1ヶ月点検。そんなこんなで、スバルXV→トヨタランドクルーザープラドに乗り換えてから約1ヶ月。当たり前だけど、調子良い。 www.atnk0806.site その後、フラッと山中温泉まで。山中温泉南町にある彩桂庵で、なめことろろ…

石川県羽咋市柳田町にあるあら鵜で、三色とろろのそば快楽。その後、気多大社へ。

3月27日(土) この日のお昼ご飯。石川県羽咋市柳田町にあるあら鵜で、三色とろろのそば快楽。 厚みのある器で3段に高く積まれた蕎麦は、インパクトが大きい。この背後には蕎麦つゆもある。 これらの蕎麦に3種類のとろろをかけて食べる。 まずは海苔から。 蕎…

2020年の年末に、年末っぽく蕎麦を食べるパート2。羽咋郡宝達志水町麦生にある蕎麦屋さん、蕎麦処上杉で天せいろ。

2020年12月30日(水) お昼に宝達志水町にあるあい物で蕎麦↓ www.atnk0806.site せっかく宝達志水町まで来たのでもう一軒寄っていくことに。同じくのと里山海道の今浜IC近く、羽咋郡宝達志水町麦生にある蕎麦屋さん、蕎麦処上杉で天せいろ。 真っ白で綺麗な御…

2020年の年末に、年末っぽく蕎麦を食べる。のと里山海道の今浜IC近くの蕎麦屋さん、羽咋郡宝達志水町今浜にあるあい物で天ざるそば。

2020年12月30日(水) お昼ご飯は年末っぽく蕎麦(年中食べてるけど)のと里山海道の今浜IC近く、羽咋郡宝達志水町今浜にある蕎麦屋さん、あい物で天ざるそば。 カウンター席に座ったので、蕎麦をゆでてから盛り付けるまでを見ることができた。 店主さんは長年蕎…

内外装は普通の民家っぽい感じな、週末のみ営業の蕎麦屋さん。金沢市俵町にある喬屋で、ざるそば御膳。

11月14日(土) この日の朝ご飯はこちら↓ www.atnk0806.site お昼ご飯。金沢市俵町にある喬屋で、ざるそば御膳。 まずはざるそば。 薬味はシンプルにワサビとネギ。純粋に蕎麦を楽しめる。 綺麗に打たれた蕎麦を食べて、その後蕎麦湯。 蕎麦湯をちびちびと飲ん…

金沢市小立野にある小立庵で、庵そば。お隣には加賀藩三代藩主前田利常公の正室珠姫ゆかりのお寺、天徳院。

7月25日(土) お昼ご飯。いつものように特に予定も無いのでフラッと。 金沢市小立野にある小立庵で、庵そば。 石臼挽きの手打ち蕎麦。 カラッと揚げたてサクサクの天ぷらも美味しい。 その他、加賀野菜や白ごま豆腐、そばの実の佃煮、どれも美味しく夢中で食…

白山市河内町にある河内じばさん(河内地場産業センター)で、蕎麦の実も入った濃厚な風味のそばソフト。

7月21日(火) 仕事途中に前を通りかかったので、久々に寄り道。白山市河内町にある河内じばさん(河内地場産業センター)。 ランチの時間帯は過ぎていたので、今回はソフトクリームだけ。 蕎麦の実も入っている、そばソフト。蕎麦の風味も濃厚、やっぱり美味し…

白山市の道の駅瀬女内にある蕎麦山猫で、山猫ランチ(おろしそばと大海老天丼)。そば茶ソフトもしっかりと食べる。

7月9日(木) 仕事途中に寄り道してお昼ご飯。白山市の道の駅瀬女内にある蕎麦山猫で、山猫ランチ(おろしそばと大海老天丼)。美味しくてボリュームもある。お腹いっぱい。 おろしそば。 おすすめの食べ方として、まずは蕎麦に何もつけず、蕎麦の風味を味わって…

白峰温泉総湯近く、白山市白峰にあるみのすけで、ざるそば大盛、堅豆腐の田楽、とちもち。中日ドラゴンズの選手も来店?

6月6日(土) 仕事で白峰に来ているので、ついでにお昼ご飯。白峰温泉総湯近く、白山市白峰にあるみのすけで、ざるそば大盛、堅豆腐の田楽、とちもち。 ざるそば。 田舎の定食屋さんて感じで素朴。 白峰の名産品のひとつ、堅豆腐。 刺身と田楽が選べる。今回は…

石川県白山市北安田町にある行善寺やぶそばで、せいろそば(太麺)とかえし黒天丼。

5月24日(日) この日も良い天気。暑いのでさっぱりした蕎麦を食べようと、行善寺やぶそばへ。 せいろそば(太麺) 食べごたえのある、コシのある食感を楽しめる太打ちの蕎麦。 細打ちも選択可能。 蕎麦はブータンのものを使用しているらしい。 かえしは、他の蕎…

加賀市山代温泉総湯近くの路地裏にあるそば山背で、山背そばせいろ大盛。

3月14日(土) 朝ご飯はブラン・ア・ポワ・ルージュでパン↓ www.atnk0806.site お昼ご飯は蕎麦。加賀市山代温泉にあるそば山背で、山背そばせいろ大盛。 薬味は山葵とネギのみ、シンプル。 「ぜひ塩でも食べてみて」と勧められたので、少しパラパラとかけて食…

白い御前そばが特徴。手打ちそば加賀上杉で、天ざるそば大盛。

2月16日(日) 朝ご飯はフラッと出かけて辿りついたパン屋さん、ルイドール↓ www.atnk0806.site せっかく山代温泉まで来たので、お昼ご飯も近くで食べていく事に。 手打ちそば加賀上杉で、天ざるそば大盛。 白い御前そば(更科そば)が特徴。繊細な風味。 薬味は…

加賀市片山津温泉にあるそば処なごみ庵で、せいろ蕎麦大盛

2月2日(日) ヒラクベーカリーでパンを購入後、ウォーキングがてら柴山潟を散策↓ www.atnk0806.site その後、お昼ご飯。加賀市片山津温泉にあるそば処なごみ庵で、せいろ蕎麦大盛。 薬味はシンプルにわさび、ネギ、おろし。 のど越しの良い美味しい手打ちの蕎…

白山市三ツ屋野町にあるにわか工房で、おろし、とろろ、山菜の3種の蕎麦を楽しめるおさとそば。道の駅瀬女にも寄り道。

1月24日(金) この日も仕事関係で白山市の山麓方面へ。 その途中にお昼ご飯で寄り道。白山市三ツ屋野町にあるにわか工房で、おさとそば。 おさとそばは、おろし、とろろ、山菜の3種の蕎麦と、団子のセットになっている。 蕎麦は3つ合わせて2人前分。ボリュー…

熊肉や猪肉のジビエメニューが充実。白山市木滑にあるレストラン手取川で、熊そば。ついでに、道の駅瀬女にも寄り道。

1月21日(火) この日は仕事の関係で白山市の山麓方面。 お昼ご飯は、白山市木滑にあるレストラン手取川で熊そば。 メニューの文字から受けるインパクトとは裏腹に、熊肉は変な臭みもなく、山菜やキノコもどっさり具だくさん。 もちろん、蕎麦自体も美味しい。…

2019年の年末に年越し蕎麦。福井県坂井郡丸岡町にあるそば処まどかで、ざるそば(天麩羅付)。

2019年12月30日(月) この日のお昼ご飯は、石川県のお隣福井県で年越し蕎麦。 福井県坂井郡丸岡町にあるそば処まどかで、ざるそば(天麩羅付)。 石川県からは、国道8号線に沿ってまっすぐ福井方面へ進んでくるとたどり着ける。 丸岡城を過ぎて、更にちょっと進…

白山市鶴来にあるショッピングセンターLet's内にある蕎麦屋さん、そば処にわかでにわかランチ(ざるそば)

2019年12月7日(土) この日のお昼ご飯。仕事で鶴来に来ていたので、いつものこいしやにしようかと思ったけど今日は蕎麦。鶴来のLet's内にある蕎麦屋さん、そば処にわかでにわかランチ(ざるそば)。 美味しい手打ちそば。 おかずのコロッケは冷凍食品かな?本格…

石川県羽咋市にある蕎麦の有名店、そば切り多門でざるそばとそばがき。

11/9(土) 休日、ひとりフラッとあてもなくドライブ。石川県を北上。お昼ご飯は石川県羽咋市にある蕎麦の有名店、そば切り多門でざるそばとそばがき。 このお店、以前は金沢市の高尾台あたりにあったと思うけど、今は羽咋で営業中。金沢の前にも場所を転々と…

石川県河北郡津幡町の山間にある週末のみ営業の石臼手挽き蕎麦屋さん、そば処くらみつでざるそばと栗ごはん(玉子焼付き)

9月28日(土) この日は石川県河北郡津幡町に来ていたので、お昼ご飯は津幡町の山間にある週末のみ営業の蕎麦屋さん、そば処くらみつへ。 ざるそば。 福井県大野市の蕎麦を石臼手挽きで自家製粉した、荒挽きの中細打ち。蕎麦の風味を楽しむ。新そばの季節は特…

れんこん畑が広がるのどかな立地で美味しい蕎麦。金沢市金市町にある穂乃香でえび天せいろ大盛と炙り鯖寿司。

9月8日(日) 天気が良い日曜日、この日のお昼ご飯は前日に続いて蕎麦。 前日はこちら、白山市吉野のそば処花川↓ www.atnk0806.site この日は、金沢市金市町にある穂乃香でえび天せいろ大盛と炙り鯖寿司。 蕎麦はつるつると喉越しもよく食べられる。 天ぷら 蕎…

石川県白山市吉野にある蕎麦屋さん、そば処花川で炭を練り込んだ黒い蕎麦。そして、テレビ番組ケンミンショーでも取り上げられた山法師で大判焼き。9月はくりあん。

9月7日(土) この日のお昼ご飯。仕事の関係で白山市吉野に来ていたので、そば処花川へ。 今回食べたのは、おすみ花という炭を練り込んだ黒いそば。 普通の蕎麦とはまた違う色合い。 食感も良く、つるつるといける。 箸置きがお花! おしながき。ちなみに、御…

富山県南砺市の道の駅上平ささら館内にある五箇山旬菜工房いわなで、全国的にも珍しいいわなのにぎり付き山菜そば定食。

8月31日(土) この日は仕事の関係で富山県に来ていたので、お昼ご飯は途中で寄り道。何気なく寄った道の駅上平の中にあった五箇山旬菜工房いわなで、いわなのにぎり付き山菜そば定食。 透き通るピンクの身。全国的にも珍しい?いわなのにぎり。 いわなは塩焼…