テイクアウト
5月8日(日) この日のお昼ご飯。マックでシン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタルと、帰ってきたチキンタツタ。 シン・ウルトラマンとのコラボ商品。 チキンタツタ、千切りキャベツじゃなくレタスにしたら良いのに。それか、箱じゃなく包み紙に。 とりあえず…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 冬であっても、アイスを食べるペースはそんなに変わらない。 では、今回も早速。 不二家、も~好きすぎて一生食べてるバターチョコにきゅんです。アイスバー。 濃厚なバター風味のアイスにチョココーティング。 かじる…
5月1日(日) この日は自分自身のゴールデンウィーク初日。 プラド、乗り始めて1年2ヶ月で、25,000km。1,800km/月位のペースか。 この日からソロキャンプしようと前々から予約はしていたものの、雨模様。 午前中は結構強めに雨が降っていたけど、午後からは晴…
4月26日(火) 最近はお菓子全然食べていないから知らなかったけど、北陸製菓のビーバーって今は色んな種類出ているのね。 グラウジーズレッド色のチーズカレー味。 見た目は赤く見えるけど、辛くないと書いてある通り、カレーの味は効いているけどそれほど辛…
4月24日(日) 前日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site この日は朝早くから行動。 ホテルを出て最寄り駅から電車に乗り、埼玉県春日部市へ移動。 午後からの予定に備えて、春日部駅前でレンタカーを借りて、その後は車で移動。 関東で車を運転するのもちょっと新…
4月14日(木) この日は健康診断。 胃カメラ毎回キツい… その後、健康診断後にいつも寄っているパン屋さん、小松市にあるパンの朝顔でお昼ご飯を購入。 店内は改装されて、以前に比べると2倍くらいに広くなっていた。 今回は、定番の牛すじ煮込みカレーパンの…
3月19日(土) トラック専用スペースのある大きなガソリンスタンドで、給油ついでにアドブルーも入れてもらえた。 すぐこぼれちゃうからと、ノズルを微調整しながら慎重に入れていただいた。 7リットルほど入れて872円。Amazon等で売られているものと比べると…
2月19日(土) この日の午後、イオンモール白山でツエーゲン金沢のパブリックビューイングが開催された。自分は仕事だったので参加できず。 仕事終わりにとりあえず来てみたけど、もちろん既に片付けされていて、次のイベントの準備始まってた。 パブリックビ…
2月10日(木) この日は、金沢大学附属病院で検査の日。 毎回行っている採血等をさっと済ませて、初めて心電図検査のポールポジション獲得。 しばらく待って診察。 身体の具合も良くなっているとのことだけど、もうしばらくはこのまま状況を見ていくことに。 …
2月6日(日) 乗り始めて11か月で20,000km到達。 2,000km/月いかないくらいのペース。 前車のスバルXVに比べるとそんなに乗っていないような気もする。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site この日は金沢市民芸術村で練習。 金沢市民芸術村、手前の駐車場がい…
1月30日(日) 初詣にはちょっと遅いけど、雪が降る白山比咩神社へ。 初詣時期の白山さんはいつも混んでいるので、あまり近づかないようにしている。 この日の人出はまばら。 今回は御朱印もいただいた。 そして、ここに来るとやっぱりいつもの善与門でクリー…
1月23日(日) この日は朝からこんな感じ www.atnk0806.site 横尾忠則現代美術館の後、今度はミュージアムロードを海側へ進んで徒歩圏内にある兵庫県立美術館へ。 ミュージアムロードというだけあって、路上にもアート作品が展示されている。 これはピースクラ…
2021年12月26日(日) この日の午前中~お昼はこんな感じ。 www.atnk0806.site その後、この日の目的地である知多市勤労文化会館に到着。東海市吹奏楽団ファミリーコンサート。 www.atnk0806.site 入口で係員の方から検温と手指のアルコール消毒もしていただき…
12月18日(土) 前日から今日の夜にかけてのご飯は、芝寿しのさとと保古店の2店舗でTABETEアプリを使って購入。 いつも便利に利用している。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今回は、椿2つ、笹寿しプレミアム2つ、三味笹寿し(10ヶ入)1つ、冬日和1つと買…
12月11日(土) この日の夜は、金沢市北安江にあるノリオターブルで、フランス風バターチキンカレー、はちみつ風味スペアリブ、シーフードドリアを、TABETEアプリ使ってテイクアウト。 フランス風バターチキンカレー。 カレーライスだけでもしっかりとしたボリ…
12月11日(土) 朝ジムに行って、洗車して、今日のちょっと早いお昼ご飯。マックで、グラコロとコク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロをそれぞれ単品で。 冬の楽しみ。 個人的に冬の定番、グラコロ。 これは、コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ。 コー…
12月5日(日) この日は朝に掃除。 www.atnk0806.site お昼ご飯~日中にかけてはこんな感じ。 www.atnk0806.site なかなか充実している日。 その後、金沢市新保本にある&sandで、TABETEアプリを使ってサンドイッチをテイクアウト。 1セットにつき2種類入ってい…
11月17日(水) この日は金沢大学附属病院で検査の日。 そんな訳で、お昼ご飯はいつもの楽しみなやつ。大学病院内の売店で、アジアごはんとおはぎ善のお弁当をテイクアウト。 この日は、能登豚と伝燈寺里芋のガパオライス。 オンザライス。 当たり前だけど、今…
11月7日(日) この日は、コントラバスの関係で普段からお世話になっている青山小枝さんから誘われたコンサートを聴きに、愛知県刈谷市にあるミュージックカフェバードランドへ。 午後からの開演だったので、朝から出発して敦賀まではのんびりと国道を使って行…
10月9日(土) 以前仕事で能登まで行くことが結構あった時にたまに食べてた、いわずみのワッフル。 金沢のスーパーに買い物しようと立ち寄ってみたら、ちょうど出張販売していたのでついつい購入。出張販売のわりには揃えられている種類が結構多くて、どれにし…
9月29日(水) 仕事途中に山法師に寄り道して大判焼き。 お店の近くに来たら大抵は寄っている。 秋季限定の栗あんを食べようと思ったら、1時間待ち…仕事途中でそんなに待ってられなかったので、待ち時間無しのつぶあん。 相変わらず、たっぷりのつぶあんで美味…
9月25日(土) 久々に、近所にあるオーガニックドイツパンのお店、ブロートルーフへ。ラウゲンブレッツェル、ラウゲンシュタンゲを購入。 やっぱり普段言い慣れないパンの名前なので、並べられている商品を指差して「これ」「丸いやつ」「真っ直ぐなやつ」とか…
9月20日(月) 前日は芝寿しでお弁当を購入www.atnk0806.site 実はまだまとめて購入していたので、翌20日のお昼ご飯もお弁当。 同じく芝寿しアルプラザ小松店で、金沢日記。 金沢の名前が付いて、芝寿し定番でもある基本の笹寿しが入ったベーシックなお弁当。…
9月19日(日) この日のお昼ご飯はこんな感じ↓ www.atnk0806.site この日の夜ご飯は、TABETEアプリを使って芝寿しアルプラザ小松店で、秋日和。 メニュー。 松茸ごはん、鮭いくらごはん、茶碗蒸しなどなど、好きなものばかり。 秋の味覚、美味しいもの多くて困…
8月25日(水) この日は経過観察の日ということで、朝から金沢大学附属病院へ。 www.atnk0806.site この日のお昼ご飯。金沢大学附属病院内売店で、もう恒例となりつつあるアジアごはんとおはぎ善の海老チリ玉子とじご飯をテイクアウト。 海老チリ。 材料を見る…
7月31日(土) 今日の夜ご飯。金沢市いなほにある芝寿しのさとで、夏の野菜たっぷり弁当と、スパイス香るタンドリーチキンをひとつずつテイクアウト。 今回もTABETEアプリを使って1つずつ購入。 夏野菜たっぷり、美味しくお腹いっぱい。 フードロスの削減に少…
7月4日(日) この日は朝から夕方まで資格試験。前日に愛知県入り。 www.atnk0806.site 試験会場は、こちら。 愛知県春日井市の中部大学。 東海学生吹奏楽連盟の合同演奏会の練習で来たことがある。 久々に来たけど、懐かしいと言えるほどには覚えていない。キ…
6月26日(土) 夜ご飯はテイクアウト。野々市市粟田のAコープ富奥店裏にあるテイクアウト専門の中華料理屋さん、西安味道(セイアンミトウ)で、焼き餃子、チャーハン(大盛)、小籠包、中華肉マン。 中華肉マン。 全体的に大きくボリュームもあって、肉汁たっぷり…
6月25日(金) お店の前を通りかかったので寄り道。金沢市額谷にある好きなパン屋さん、パン屋こくうでベーグル2個と食パン。 もちもちベーグル、最高。 食パンも美味しい。 これら以外は予約分で既に完売状態。こくうは6月で現在の金沢市額谷の店舗を一旦閉店…
6月12日(土) この日の日中はこんな感じ www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site そんな日の夜ご飯。金沢市保古にある芝寿し保古店で、華(はなやか)をテイクアウト。初夏の彩り。 メニュー。 本当に盛りだくさん、どれから食べようか嬉しい悩…