カレー
2020年12月26日(土) この日のお昼ご飯はカレー。金沢市四十万町にあるシエスタで、冬季限定の焼きカレー。 寒い時期にピッタリ、大好きなメニュー。 今シーズンも食べる事ができた、やっぱり美味しい。 ただ、大盛りにできないのが残念なところ。 本当にメニ…
東京1泊2日、これまでの流れ www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今回は最終回。 東京1泊2日、2日目その2。 この日のお昼ご飯。午後は浜松町駅近くに行く予定だったので、その前に東京都港区芝大門にあるラーメン屋さ…
9月20日(日) この日のお昼ご飯。金沢市桂町にあるマハクで、Cランチ(カレー2種類、プレーンナン、ターメリックライス、サラダ、チキンティッカ)。 今回カレーはバターチキンとキーマを選択。 プレーンナンはお代わり自由で、もちろんお代わり。 焼き立てナン…
9月15日(火) この日のお昼ご飯。能美市辰口町にあるガネサで、レギュラーランチ。マトンカレー(ミディアム)、ナン、ラッシーを選択。 大きな焼き立てナンはお代わり自由。マトンのお肉もゴロゴロと入ってる。 カレー屋さんにマトンやラムがあれば、大抵選択…
8月11日(火) お昼ご飯。近所のチャンカレでカツカレーでも食べようかとフラッと入ると、昨年登場したチャンカレとこてっちゃんコラボのカレー、今年もあった! chancurry.com 昨年同様、今年も期間、店舗、数量限定。 こってり、コク旨! カレーにこてっちゃ…
8月8日(土) この日は朝から病院。ご飯は3食きちっと食べろとの事だったので、朝は松屋でバターチキンカレー。 大きめのチキンがゴロゴロと、これでもかと入っていた。 ご飯は大盛だったけど、あっという間に無くなった。 このクオリティなら大満足、期間限定…
5月23日(土) 今回も不要不急の外出は控えて屋外で焼肉やってみた。 前回はこちら↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今回は、ミスジ、肩ロース、リブロース。 まずはミスジ。 肩ロース。 B6サイズ以上の大きさで、鉄板に乗り切っていない。 裏返すとこう…
5月8日(金) この日の朝ご飯は↓ www.atnk0806.site 朝ご飯はお昼ご飯も兼ねてパンで良いやと思っていたけど、家にこもってばかりも身体に悪いと思って、三密を避けつつ白山市鶴来の白山さんへ行ってみる事に。 更に、せっかく鶴来に行くならという事で、その…
4月25日(土) 私用の遠出は自粛。でもせっかくの良い天気なので、コッヘルでご飯炊く練習をしてみた。 今回使用したのは、スノーピークのトレック900。SCS-008。 スノーピークはチタン製の製品が多いけど、チタン製のコッヘルでは熱伝導率の関係で調理が難し…
4月5日(日) この日のお昼ご飯は、石川県能美市にあるカレーのチャンピオン。 チャンカレでLカツカレー。 金沢カレーと言えば、浮かんでくる人も多いこのお店。 地元Jリーグチーム、ツエーゲン金沢のスポンサー。 Jリーグが開幕戦後に中断されている状況で、…
1月25日(土) この日のお昼ご飯は、金沢市長土塀にあるうどん亭大黒屋で、ビーフカレーうどん+揚げもち。 熱々、美味しい。 カレーうどんのスープは、サラッとしたものではなく濃厚なカレーライスのカレールーのようなタイプ。ビーフカレーということで、お肉…
1月19日(日) この日のお昼は鍋焼きうどん↓ www.atnk0806.site なのに、鍋焼きうどんからのカレーうどん食べてしまったw金沢市もりの里の讃岐饂飩宏之輔で、キーマカレーうどん大盛。 ここのうどんはやっぱり美味しい。 丁寧に盛り付けられたキーマカレーうど…
12月16日(月)、北海道旅行3日目。 3日目の前半、「3日目・中標津~根室~中標津1」はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 早速続き。 ヲンネモトチャシ跡から、日本最東端の駅である東根室駅と、有人の最東端駅である根室駅へ。 まずは東根室駅。 日本最東端の駅…
2019年12月28日(土) この日から仕事も年末年始の休暇に入って、のんびり休日。 朝にゆっくりできるのは最高。 そんな日のお昼ご飯。金沢市四十万町にある欧風カレーの店シエスタで、冬季限定ヤキカレー。 大好きなメニュー。冬にピッタリ、あつあつの焼きカ…
2019年12月8日(日) この日は午後にバレーボールVリーグPFUブルーキャッツの試合観戦。 www.atnk0806.site その帰り道に夜ご飯。金沢市窪にあるインドネパールレストランDEVIで、マトンマサラカレーとプレーンナン。 あつあつフカフカの大きなナンに、ゴロゴ…
11/10(日) 前日に羽咋市のきっちんモトでとんかつカレー食べたのに続いて、 www.atnk0806.site この日は、同じく2019年11月末で閉店、金沢市にある三休庵でカツカレー。 やっぱりいつ食べても美味しい。カレーなら続いても大丈夫。店員さんも優しくほんわか…
11/9(土) フラッとドライブがてらのお昼ご飯は前回投稿したココ、そば切り多門↓ www.atnk0806.site せっかく羽咋市に来たので、ついでに2019年11月末で閉店する予定のきっちんモトにも寄ってみた。蕎麦を食べた多門からは歩いて行ける距離。 定番、とんかつ…
10月13日(日) 朝はココ↓ www.atnk0806.site 昼はココ↓ www.atnk0806.site こんな感じで、朝から食べ歩いたこの日。図書館帰りの夜ご飯は鶴来へ。この日は鶴来に来たら大抵行くこいしやではなく、カレーを選択。白山市鶴来のショッピングセンターLet's内にあ…
8月25日(日) この日のお昼ご飯はカレー。金沢市駅西新町にある三休庵で、コロッケカレー大盛。 コロッケはクリームコロッケ。好きなやつ! やっぱりここのカレーはいつ食べても美味しい(´ー`)カツカレーも好き。 ちょうど座った席の壁に楽天イーグルスのサイ…
8月15日(木) お盆休みの最終日。 この日のお昼ご飯。小松市瀬領町にある瀬々らぎの森の温泉カフェ、ラプティトゥポルトでカレーランチ。 スパイシーカレーという名前だけど、野菜の自然な旨味や甘みがたっぷりの美味しいカレー。どれだけでも食べられそう。 …
8月13日(火) この日は特に予定も無く、暇なお盆休み(まあ普段もだけどw) この日のお昼ご飯はチャンカレ。カレーのチャンピオン辰口店で、期間限定のこてっちゃんカレー。 販売開始となって結構経っていたけど、この日にようやく食べる事できた。 カレーとこ…
8月12日の月曜日、山の日で祝日。 前日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 朝遅く起きて、大阪のホテルから向かった先は伊丹空港側にある千里川河川敷土手。 一眼レフを持っていってないので、スマートフォンのカメラで撮影。 ここは夜になったら奥にある山手…
8月10日(土)、お盆前の土曜日も仕事。 そんな時のお昼ご飯。 暑い時にはカレーを食べたくなる時もある。ひとりでフラッと金沢市藤江北にあるティルパティ。 メニューが多くて悩んだけど、今回は基本のティルパティランチ。 本日のカレーはバイガンキーマ(な…
6月20日のお昼ご飯。 ちょうど野々市市内を移動中だったので、石川県野々市市本町にある完熟うどん処獅子家で。 このお店はカレーうどんが人気。 今回注文したメニューも、もちろんカレーうどん。 ランチはカレーうどん中心ではあるけど、色々とその他メニュ…
6月15日の土曜日。 この日は仕事。 お昼ご飯は、金沢市寺中町にあるラーメン屋さん麺処つち田。 この辺りは普段は通らないので、お店の周辺は結構新鮮な景色。 入口で食券を購入してから着席。 今回注文したものは、極・煮干豚骨ラーメンの大盛。 毎日かわか…
平成から令和へ。 時代が変わる瞬間というものは、ワクワクする。 これからも色々と充実させていけるように、頑張っていきたいと思います。 そして、今月19日には早速令和最初の資格試験受験。勉強全然進んでない…あぁ。 連休中、時間が空いたらJAIST図書館…
能登半島ドライブ、前回投稿まではこんな感じ。 www.atnk0806.sitewww.atnk0806.site 禄剛埼灯台見学から道の駅まで帰ってくると、道の駅の前にあるカフェがOPENとなっていたので入ってみる。 石川県珠洲市狼煙にある、カフェいかなてて。 外にもメニュー看…
ゴールデンウィークの大型連休前の仕事がハード。 そんな身体を癒そうと、連休前の4月26日金曜日の夜ご飯は、金沢市古府にあるカレー屋さん、アイリーカレーハウス。 www.iriecurryhouse.jp カウンターに座ってメニューを眺め、最初は「野菜たっぷりのココナ…
仕事で鶴来方面へ行く用事があった時に、カレーが食べたいとなったのでこのお店へ。 白山市安養寺にあるカレー屋さん、天然カレー市場ヤムヤム。 ここは、今はお昼のみの営業となっているけど、以前は夜も営業していたので、カレーが食べたいって時には夜の…
能登島からの帰り道に通りかかったのでついつい寄り道。 和倉温泉駅前にある喫茶店、珈琲レストランはいだるい。 www.haidarui.jp 少々聞きなれないお店の名前。 はいだるい、とは? 石川県能登地方の方言で、「くだらない」「期待はずれ」「のろい」「思う…