カレー
1月12日(木) テニスの大坂なおみ選手、行方が分からないと言われていたみたいだけど、病院で撮影されたらしい写真をSNSに投稿。妊娠し、出産準備をすすめるためにグランドスラムの全豪オープンを欠場。 将来的には競技に復帰する意向らしいけど、今は休む様…
2022年12月28日(水) 令和4年、仕事納め。 この日のお昼ご飯。久々に金沢市民芸術村近く、金沢市大和町にあるウェスタンアレでカツカレー大盛。 サラダも付く。 やっぱり美味しい、しかもこれが800円なのが信じられない。 www.atnk0806.site ただ、平日しか営…
12月18日(日) 朝はジムで軽く運動。 そして、この日は何ヶ月か振りに金沢市民芸術村でコントラバス練習。 お隣さんはフルート吹きさんみたい。 てか、久々にコントラバス持ったけど、何か重くなった気がする。 その間も演奏会には色々と聴きに行ったりはして…
11月27日(日) 前日はセミナー。 www.atnk0806.site ホテルのテレビを何となくつけてみると、「遠くへ行きたい」が放送中だった。 矢部美穂さんが旅人で、金沢と能美を旅していた。まさか、石川県でもローカルな辰口温泉の文字を東京で観るとは。 そんなこん…
11月25日(金) 仕事終わりに小松空港へ直行。 空港前の駐車場がいっぱい。ちょっと前までは、週末でもガラガラだったのに。以前の状態に段々と戻って来ている感じがする。 夜のフライト。出発まで休憩。ラウンジでいつもの牛乳。 JALラウンジ内も7割くらいの…
11月9日(水) 仕事途中に近くまで来たので、寄り道。白山市日向町にあるパン屋さん、パンとさかなで焼きカレーパン、ブルーベリーとクリームチーズ、クロワッサン、塩パン。 どれも美味しい。 それにしても穴の開いた、中身の見えるカレーパンなんて初めて見…
10月30日(日) この日の午前中は久々に登山へ。 先日は黒部ダムの河床トレッキングツアーに参加して、ちょっとリハビリもできたので、今回は近くの低山に紅葉登山に行ってみた。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site 向かったのは石川県と福井県の県境付近に…
10月22日(土) この週末は、本当はソロキャンプ予定だったけど、天気予報で雨天予報だったのでソロキャンプは残念ながらキャンセル。 代わりにコントラバスの練習でもするかと金沢市民芸術村の空きを確認してみたけど、練習室は全部埋まっていた。 実際に現地…
9月9日(金) 久々?に資格試験の話。 この日は、先日新潟まで受けに行った資格試験の合格発表日。 今回受験したのは、2022年(令和4年度)地質調査技士資格検定試験、現場技術・管理部門。 今回僕が受けた会場、新潟会場。 新潟会場の23006番、確かにありました…
8月28日(日) 前日はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 東京に着いた日の8月27日(土)に行われた矢沢永吉さんの国立競技場コンサート、6万人動員だったとか。そりゃ小松空港から都内のあちこちでたくさんのファンを見かけるはずだわ。更にゲストとしてMISIAさん、…
8月27日(土) 月末にまとまった連休を取得できた。ANAのトクたびマイル期間、この週は小松ー羽田便が含まれていて片道3,000マイルだったのでフラッと遠出。 朝一の便。 まずはラウンジでいつもの牛乳。 小松空港。 僕は乗り物は、電車でも飛行機でも空いてい…
6月24日(金) 6月25日(土)に新潟市で資格試験に関する講習を受講することになったので、新潟市へ向けて移動。 新潟市、何度か行っているはずだけど自分で運転してというのは初めてかも。 慌てずゆっくりと運転、北陸道を北へ進む。 途中、有磯海PAで休憩がて…
6月24日(金) この日は朝から運転免許センター。 この免許センターに来るといつも撮っていると思う、ハーレーの白バイ。 今回は、けん引免許を追加。 仕事には全く関係無し。 次は1級船舶+特殊小型船舶を取って、プラドで船を牽引でもできたら良いなあ。 後…
6月12日(日) この日は一般吹奏楽団の演奏会を聴きにフラッと富山県射水市。 張り切って早めに射水市着いたから、周辺をウロウロ。海王丸パーク。 伏木海上保安部の巡視船やひこ。 帆船、海王丸。 恋人の聖地だって。どこにでもあるよなあ。その内、独り身は…
6月5日(日) この日はコレ。前日のトップガンマーヴェリックに続いて、2日連続で映画。 ククルスドアンの島、金沢フォーラスのみでの上映ということで都合良い時間を予約したけど、予約した上映回がまさかの舞台挨拶回。 気合入れて、限定版のパンフレットも…
5月28日(土) 最近2か月程高岡市に通っていたけど、この日でとりあえず最後。と言うことで、お昼ご飯はココ。 高岡市宝町にある吉宗で、カレーうどん(玉子入り)とご飯。 普通でもなかなかのボリュームがあった。余ったスープはご飯にかけてカレーライス→さら…
5月1日(日) この日は自分自身のゴールデンウィーク初日。 プラド、乗り始めて1年2ヶ月で、25,000km。1,800km/月位のペースか。 この日からソロキャンプしようと前々から予約はしていたものの、雨模様。 午前中は結構強めに雨が降っていたけど、午後からは晴…
4月26日(火) 最近はお菓子全然食べていないから知らなかったけど、北陸製菓のビーバーって今は色んな種類出ているのね。 グラウジーズレッド色のチーズカレー味。 見た目は赤く見えるけど、辛くないと書いてある通り、カレーの味は効いているけどそれほど辛…
4月22日(金) この日は仕事長引く予想していたけど定時ダッシュできたので、まずは金沢駅へ。久々に不室屋の生麩まんじゅう、相変わらず美味しい。 3つなんてあっという間。 そして、本当の目的地へ。 石川県立音楽堂でオーケストラアンサンブル金沢の定期公…
4月14日(木) この日は健康診断。 胃カメラ毎回キツい… その後、健康診断後にいつも寄っているパン屋さん、小松市にあるパンの朝顔でお昼ご飯を購入。 店内は改装されて、以前に比べると2倍くらいに広くなっていた。 今回は、定番の牛すじ煮込みカレーパンの…
3月12日(土) 朝から良い天気で青空。 この週末は東京遠征、小松空港へ。 保安検査場を通り過ぎて、JALラウンジで搭乗まで一休み。 ラウンジではいつも牛乳飲んでいるけど、今は牛乳置いてないのね。 僕はビールやお酒は飲まないので、この日はお茶。 出発時…
2月12日(土) この日のお昼ご飯。金沢市鞍月にあるインド料理専門店ロッティで、スペシャルセット。 タンドリーチキン、シークカバブ、チキンチッカ、カレー2種類(今回はマトン、プラウンゴアを選択)、ナン、サフランライス、サラダ、デザート、ラッシー。 焼…
1月22日(土) この日は午後から夜まで金沢市民芸術村でコントラバスとエレキベースの練習。 2年振り位?久々にコントラバスとエレキベースの両方を同時に運んだ。 雑に載せてもそれなりの載せられるのが良い。 せっかく棚を作ったりもしたけど、あまり活躍し…
1月9日(日) この日のお昼ご飯。金沢市四十万町にある欧風カレーの店シエスタで、冬季限定の焼きカレー。 僕個人の冬の定番。 寒い時期にピッタリ。 メニューに書かれているとおり、チーズがとろ~り、パン粉がサクサク、キャベツもザクザク、心も体もポッカ…
2021年12月30日(木) 早朝から爆音の雷連発で落ちていて、目が覚めてしまった… 鰤起こしで、鰤ではなく僕が起きてしまうという、石川の冬あるある… 金沢市民芸術村に移動。 この日はコントラバス練習納め。 いつもお世話になっている金沢市民芸術村の小練習室…
2021年12月28日(火) この日は仕事納め。 無理やり仕事納めて、2022年に丸投げ。2022年の自分、マジで頼むわ。 仕事を(無理やり)納めた後、この日のお昼ご飯。金沢市民芸術村近く、金沢市大和町にあるウェスタンアレで、カツカレー(大盛)。 美味しいし、上に…
12月11日(土) この日の夜は、金沢市北安江にあるノリオターブルで、フランス風バターチキンカレー、はちみつ風味スペアリブ、シーフードドリアを、TABETEアプリ使ってテイクアウト。 フランス風バターチキンカレー。 カレーライスだけでもしっかりとしたボリ…
11月21日(日) ランドクルーザープラドにコントラバスを積んでみた。 前回は苦労してプラドのリアに積み込んだコントラバス、あっさりとプラドのリアに斜めに乗せることができる広さがあった。 以前乗っていたスバルXVや、代車で借りたことのあるスズキスイフ…
10月9日(土) 資格試験の受験ラッシュももとりあえず落ち着いたので、この日はソロキャンプ。場所は、金沢市内の定番キャンプ場、医王の里オートキャンプ場。 www.iouzen.com キャンプ場の予約自体は、なっぷというサイトから。 www.nap-camp.com 現地の管理…
8月21日(土) 車両系建設機械 (解体用)技能講習を受講。 以前、車両系建設機械(整地等)の講習を受けているので、今回は一部免除されたコースで、5時間コース。 5時間と言っても、しっかり朝から夕方まで講習はある。 テキスト。 教科ごとに表紙の色を変えてい…