6月10日(土)
午前中は金沢市民芸術村でコントラバス練習。
久々にパフォーミングスクエア横の小練習室2。
お隣では二胡のグループレッスンかアンサンブルをやってる様子。
(多分二胡。テルミンやミュージックソーかもと思ったけど、細かい動きも少しあったから)
パフォーミングスクエアはしばらく空調設備工事やってたみたいだけど、この部屋もなのかな?
何だか綺麗になった気がする。
個人練習を終えて、夜からの練習に向かう前にフラッと寄り道。
金沢市の和菓子屋さん、うら田の八日市出町店。
この時期お目当ての水無月を買おうと思ったら、残念ながら既に売り切れ…
「代わりに和風シュー有りますよ」と言われたので購入してみた。
うら田にこんなシュークリームがあったのか、美味しい。
(店舗、週末限定らしい)
水無月はまた今度。
YouTubeでセントオラフバンドと洗足学園音楽大学の演奏会がライブ配信されていたので、移動中に車の中でチラ見。
太陽への讃歌の曲紹介で、東海市吹奏楽団について触れられていた。
(委嘱元なので当たり前か)
僕が東海市吹奏楽団に入団する前だけど、太陽への讃歌の他にも、Zガンダム、宇宙の音楽等、選曲に個性があって面白い楽団。
夜の合奏練習が終わって、楽器を片づける時に結構な勢いでぶつけてしまった。
とりあえず魂柱は落下してないのを確認したけど大丈夫だろうか…
時間見つけて楽器屋さんに見てもらおう。
そんなこんなで、練習から帰宅。
数字が綺麗に並んだ時にタイミング良く停まれるなら、ついつい撮っちゃう。
ランドクルーザープラド、乗り始めてから2年3ヶ月で51,000km。