10月3日(日)
この日は朝から資格試験を受験。
前日の土曜日は、仕事を終えた後、夜に愛知県入りしてホテル泊。
ホテルにチェックインした後は外に出る事もなく、こもって最後の追い込み勉強。追い込まれてからやるタイプ。
試験会場は、名古屋市の中京大学。
夏に春日井市の中部大学で受験したものが1次試験で、今回は2次試験。
試験は午後からだというのに、朝から張り切って会場に早く着き過ぎたから周辺をウロウロw
正面から見ると大きいけど、横から見るとちょっと薄い。
自分が通っていた大学とは違って、何だか新しい都会の大学って感じ。
案内板。
建物の裏にはグラウンド等。
11月6日と7日には大学祭が予定されていて、ゲストにお笑いトリオの四千頭身がライブを行う様子。
僕はテレビも全然見ないしお笑いにもあまり詳しくないので、写真を見てもイマイチピンとこない。
試験前。
コーヒー好きじゃないけど、眠すぎるので一気飲み。
やっぱり苦い。
そんなこんなで、何とか資格試験を終えて16時。
自分が受験した資格試験の他にも何かの試験が開催されていた様子で、帰りは大学から駅までの道がスゴい人だった。
帰りに、大学の目の前にあったイオン八事店で青柳総本家のカエルまんじゅうを買って、すぐに高速道路へ。
カエルまんじゅう。
最近は、これに切れ目を入れてクリームを挟んだマリトッツォ風なものも売られているらしい。
途中、養老SAに寄り道して、いつものまる天も。
たこ棒。これは運転しながら食べる。
持ち帰って、家で食べるようにも何点か。
もちろん赤福も。
と言うか、いつもなら売り切れてる時間帯だったのに、少し残ってたのがビックリ。
帰宅して早速半分食べた。
やっぱり美味しい。疲れた身体にあんこの甘さが染み渡る。
養老SAからはノンストップで、無事帰宅。
片道240km運転。試験も受けているので、何だかいつも以上に疲れた…
名古屋、今度はゆっくりしたい。