5月29日(月)
北海道ひとり旅もこの日が最終日。
ここまではこんな感じ。
札幌市内のホテルで早起きして、とりあえず朝ご飯。
前日高速道路の岩見沢SAでソフトクリーム食べた際に、ついでに購入しておいた岩瀬牧場のシュークリームとパウンドケーキ。
どちらも美味しい。
これは焦がしキャラメルシュークリーム。
隙間なしにふわふわクリームがパンパンに詰まっていた。
もうひとつ買っておけば良かった。
ホテルを出発し、始発電車で札幌から新千歳空港へ移動して、最初の目的地はJAびえい美瑛選果。
1番乗りかと思ったら、既に5、6人くらいの人が列になっていた。
始発組の自分よりも早いって、どうやって来ているんだろか?
開店する前に、並んでいる列に引換券が配られた。
今回は、まめぱんとコーンぱんを1箱ずつ。
ひとり2箱までで、コーンぱんとまめぱんの組合せから選択。
各2箱でも、1箱ずつでも良い。もちろん1箱だけでも可能。
まめぱんは朝の初回のみの販売、もちろん初回でこの日の分は完売。
以前はコーンぱん1箱だけギリギリ買えた。
開店時間になって、無事にコーンぱんと朝イチのみ販売のまめぱんを入手。
この日の目的はこれでほとんど達成したようなもの。
コーンぱんは焼き立てで、まだ温かい。
空港内のベンチに座って、早速食べる。
生地にも中にもコーンがたっぷり。自然の甘さが良い感じ。
家でリベイクしてマヨネーズつけたりアレンジしてももちろん美味しい。
お次はまめぱん。
上だけではなく、こちらもコーンぱんと同じく中にも豆がたくさん。
どちらも美味しい。
ここからは落ち着いて空港内を散策。
新千歳空港、多分1日中いても飽きないと思う。
時間はたくさんあったので、新千歳空港の展望デッキにも行ってみた。
新千歳空港内をウロウロしてお土産を物色しつつ、お昼ご飯。
スープカレーlaviで、チキンto野菜カレー(ココナッツ、辛さ3、ライスM)
今回、北海道グルメは偏りが無く色んなジャンルをバランス良く食べている気がする。
空港内散策も終えて、保安検査場を通過。そして、ANAラウンジで出発までしばらく休憩。
ラウンジではやっぱり牛乳(レモン果汁入れてラッシー風)
搭乗口へ移動。帰る時間が近づいてきた。
最後の北海道現地モノはこれを自販機で買ってみた。
ブドウやマスカットかと思って購入したけど、買った後にホップと気づいた。炭酸水。
名残惜しいけど、時間になり機内へ。
そして、小松空港に着いて無事に帰宅。
今回入手したご当地グッズ。
小平町でデカ盛りまぐろ丼食べた後の道の駅で、1枚100円という安さにつられて購入したご当地キャラのクリアファイル。
天売島で購入したクリアファイルと、ピンバッジはウミガラス、ケイマフリ、ウトウ。
天売島の海鳥御三家といったところか。
あと、ちびちび寄り道して入手していたダムカード色々(+かけ橋カードも)
今回の北海道での歩数はこんな感じ。
日曜日は完全に想定外だった。
天売島で、フェリー欠航での急遽1泊&財布紛失で探し回るハプニング。
新千歳空港でも売られていたので買ってきた。
赤いサイロ。
カーリングチーム、ロコソラーレ。
美味しいけど、あっという間に食べてしまってすぐに無くなった。
こんな感じで久々の北海道。
次は函館辺りに行けたら良いなあ。