先日、4月13日の土曜日。
暇を持て余していたのと天気も良かったので、フラッとドライブ。
石川県外のダムをめぐってきました。ダムカード集め。
まずは、岐阜県の揖斐川町にある、徳山ダム。
総貯水量日本一のダム、かなり大きい。
ロックフィルダムは、石川県の手取川ダムと同じ。
ゴールデンウイークの5月3日と4日には、観光放水も行う様子。迫力ありそう。
ダムとは関係ないけど、徳山ダムに向かう途中の山奥に、いきなりお城が現れてびっくり。藤橋城というらしい。
こちらも岐阜県の揖斐川町。
桜がちょうど綺麗に咲いていた。プラネタリウム等の施設も隣接されている。確かに、夜は星が綺麗に見えそうな場所。
岐阜県の揖斐川町にある、横山ダム。
横山ダムカードの説明書なんてのもセットでいただいた。
全国でも珍しい、中空重力式ダム。
福井県の南越前町にある、桝谷ダム。
こちらもロックフィルダム。
やはり、手取川ダムで馴染みあるだけあって、コンクリートのものよりも好き。
この日集まったダムカードはこちら。
福井県南越前町にある広野ダムの写真は、カードをいただいた際に管理の人と話し込んでしまって撮るの忘れてた。
そして、本題のおろしそば。
下道でちびちびと帰宅していて、福井県越前市で蕎麦が食べたくなり、寄り道。
越前といえば、おろしそば。
まずは、越前市粟田部にある森六で。
テーブルとお座敷に8人くらいが座ることができる円卓があるだけで、シンプルな店内。
今回注文したのは、越前おろしそば(大盛)。
すでにおろしのつゆがかかった状態。
蕎麦湯も一緒に出てきました。
麺は太め。見た目以上にボリュームあって、美味しい。
あっという間に完食。
こちらのお蕎麦、平成の初めに天皇皇后両陛下も召し上がったらしく、当時の写真が店内に飾られていた。
でも、せっかくここまで来たからもう1軒行きたいなということで、このお店の近くにある大福も行ってみる。
注文したのは、天おろしそば(大盛)。
こちらのお店では、森六とは違っておろしのつゆは別で出てきた。
越前おろしそばは、このおろしつゆに蕎麦をつけて食べるのではなく、蕎麦の方にぶっかけて食べる。
先ほどの森六よりも更に太めで、しっかりした食感。僕個人の好みとしては、森六かなあ。もちろん、どちらも美味しい。
既に蕎麦大盛り食べていたというのに、こちらもあっという間に完食。
ごちそうさまでした。
越前市だけでなく、福井県には蕎麦の名店がたくさんあるので、石川県内の蕎麦も好きだけど、福井県内の蕎麦屋さんめぐりもしたい。