石川県の片隅からこんにちは

石川県に住んでいます。日常の出来事、ご飯、趣味、その他色々気ままに書いてます。   よろしくお願いします!

演奏会や吹奏楽コンクールの衣装、ブルックスブラザーズの蝶ネクタイ(ボウタイ)。

7月9日(木)

 

服飾業界で老舗のブルックスブラザーズが経営破綻というニュース。

好きだったのになあ。


最近着用する機会減ったけど、僕がブルックスブラザーズで持っていたものはシルクの蝶ネクタイ(ボウタイ)。自分で蝶の形を結ぶ。

吹奏楽の演奏会やコンクール等での本番衣装として、数多く着用。

 

10年以上前に名古屋に住んでいた時期があるけど、その時に名古屋にあったブルックスブラザーズ直営店で買った。

伏見~栄の間ら辺。
蝶ネクタイを購入しようと思い店舗に入ると、数多くの蝶ネクタイ。

吹奏楽本番で使う蝶ネクタイは大抵は黒色だけど、チェック柄、水玉、その他色々とカラフルに並んでいた。

黒色のものはバックヤードにあると言われて、持ってきてもらった。
f:id:a-tnk0806:20200709194147j:image

シルク製で、手触り滑らか。

一般的に良く見る最初から蝶の形ができているものと、自分で結んで蝶の形を作るものの両方を取り扱っていて、店員さんに「結び目で表情を作れるので、色々と遊べますよ」とお洒落上級者が言いそうな事をサラッと言われて、調子に乗って自分で結ぶ方を購入。

首の太さによって長さを変えられるので、着用者に依らずしっかりと蝶の形を整える事ができる。

このボウタイを購入するまで蝶ネクタイはホックで留めるだけのものしか着用した事無かったし、それ以前に普段からボウタイなんてお洒落な着こなしするはずもなく全然結び慣れていないから、吹奏楽コンクールや演奏会の本番前には毎回鏡の前で結び目で表情出して遊ぶどころか苦労したw

 

ボウタイと言えば、映画「陽のあたる教室」でホランド先生がミュージカル公演後、教え子を見送りにバス停来た時にボウタイを首にかけているシーンが印象的。

家族を置いて教え子とバスに乗って行くのかどうなのか?というとこ。
この映画好きな人なら分かるハズ。あれもブルックスブラザーズのボウタイだったのかも。

 

生地や縫製がしっかりしていてモノが良いので、今でも全然くたびれる事もなく長持ち。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

小松市今江町の裏通り沿いにある中華料理燕軍で、ランチメニューの牛肉炒め飯と半ラーメン。

7月7日(火)

 

仕事途中に寄り道してお昼ご飯。
小松市今江町にある中華料理燕軍で、ランチメニューの中からFランチ(牛肉炒め飯+半ラーメン)を選択。

 

牛肉炒め飯。
f:id:a-tnk0806:20200707184213j:image

牛肉が乗せられたチャーハンを想像していたけど、実際は牛肉炒めが乗せられたご飯だった。

ボリュームすごくて、この一品だけでもランチとして満足できる量。ご飯ともよく合う味付けで、パクパクいける。 

 

半ラーメン。
f:id:a-tnk0806:20200707184225j:image

シンプルなラーメン。

具もホロホロと軟らかいチャーシュー、もやし、メンマとしっかり乗せられている。

メニューに半ラーメンと書かれていて名前から見ると少ないイメージだったので、注文時に大盛にしてもらおうかと思ったけど、デフォルトで普通の量はあった。

 

両方食べてお腹いっぱい。

食べ過ぎな気もするけど、野菜たくさんだから大丈夫なはず。
f:id:a-tnk0806:20200707184235j:image

中国人のご夫妻?が営まれているお店のようで、接客も親切丁寧。

 

入口にもランチメニューの掲示。

ランチメニューは固定ではなく、日替わりの様にちょくちょく入れ替わるのかも。
f:id:a-tnk0806:20200707184247j:image

 

外観。

よく見かける台湾料理店の様にも見える。

駐車場は、お店の前方の他に裏手側にもある。
f:id:a-tnk0806:20200707184302j:image

 

この看板が目印。

燕軍という名前だけど、ヤクルトスワローズとは関係は無さそう。
f:id:a-tnk0806:20200707184310j:image

目の前の道路や周辺は、小松市今江町の裏通りといっても、信号が少なく抜け道として通る人が多いのか、そこそこ交通量はある。

 

お店のカードは分厚くしっかりとした作り。
f:id:a-tnk0806:20200707184319j:image

別のメニューも食べに来てみたい。

 

中華料理燕軍

TEL:0761-58-2399/090-2039-9663

石川県小松市今江町3丁目164

営業時間:11:00~14:30、17:00~22:40(金~日は23:30)

定休日:不定休

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

小松市矢田野町の国道305号沿いにあるカフェレストランウインザーで、エビオム(エビフライとオムライス)、カルボナーラ。

7月5日(日) 

 

この日も朝から丸1日講習。 

www.atnk0806.site

 

無事に講習を2日間受講して、この日の夜ご飯は小松市矢田野町の国道305号沿いにあるカフェレストランウインザーで、エビオム(エビフライとオムライス)、カルボナーラ。

このお店、前日食べた中華料理錦のお隣。 

www.atnk0806.site

 

エビオム(オムエビ、だったかも)。
f:id:a-tnk0806:20200705220833j:image

オムライスに、オマケではなくしっかりとしたサイズの海老フライとサラダが付く。

オムライスは、玉子への火の通し加減が絶妙で中身と上手く絡む。

 

カルボナーラ。
f:id:a-tnk0806:20200705220841j:image

喫茶店のパスタ、特に変わったところはないんだけど美味しく感じる。

このカルボナーラもまさにそれ。

これがナポリタンになるとなおさらかも。

 

どちらも美味しいしボリュームも申し分無いけど、価格がもう少し安いと嬉しいかなあ。普通の純喫茶かと思ってメニュー見て、最初ビックリした。

ドリンクだけ飲んでまったりするという方が良さそうだけど、食事メニューは充実。居心地は良かった。

 

てか、前日に続いてちょっと食べ過ぎたかも…。

外観。
f:id:a-tnk0806:20200705220850j:image

カフェにしては駐車場は広く、停められないということはなさそう。

 

カフェレストラン ウインザー

TEL:0761-43-3366
石川県小松市矢田野町ヌ-21

営業時間:8:00~21:00
定休日:水曜日

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

小松市矢田野町の国道305号(旧国道8号)沿いにある中華料理錦で、中華カツ丼、餃子、マーラー麺。

7月4日(土)

 

この日は朝から丸1日講習で小松市。 

www.atnk0806.site 

 

夜まできっちりと講習を受け、夜ご飯は近くで。

小松市矢田野町の国道305号(旧国道8号)沿いにある中華料理錦で、中華カツ丼、餃子、マーラー麺。

 

中華カツ丼。
f:id:a-tnk0806:20200705220740j:image

カツが大きく、上からたっぷりのあんがかけられている。

それに合わせるかのように、ご飯もしっかりとボリュームもある。

 

餃子。
f:id:a-tnk0806:20200705220751j:image

小松の町中華屋さんはそれぞれのお店で餃子の個性があって、どれもが同じではないけどどれもが美味しい。

 

マーラー麺(温玉付き)。
f:id:a-tnk0806:20200705220803j:image

まぜそばな感じ、麻婆豆腐が上にかけられている。

本格的な辛さはあるものの、豆腐自体と添えられた温玉がマイルドに辛さを和らげて美味しく食べられる。

 

それにしても、どれも美味しくボリュームがあってお腹いっぱい。ちょっと食べ過ぎた。

翌日も朝早くから講習だったので、食べた後はすぐに帰宅。

 

外観。
f:id:a-tnk0806:20200705220814j:image

 

中華料理 錦

TEL:0761-43-2818
石川県小松市矢田野町ヌ18-1

営業時間:11:30~15:00、17:00~21:30

定休日:火曜日

  

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

小松市月津町にあるコマツ教習所粟津センタで、フォークリフト講習受講

7月4日(土)~5日(日)。

 

先日取得した大型特殊自動車免許。 

www.atnk0806.site

 

大型特殊自動車免許の取得ついでに、フォークリフトの講習を受けようと、7月最初の週末に小松市月津町にあるコマツ教習所粟津センタへ。

www.komatsu-kyoshujo.co.jp

大型特殊自動車免許取得後に講習日程を見てみると、タイミング良くこの7月最初の週末でフォークリフト講習に空きがあったので事前に申し込んでおいた。

 

初日の土曜日は、学科教習。

テキスト。なかなかページ数があって分厚い。ひたすらこのテキストを見ながら、フォークリフトの構造や操作に必要な知識、簡単な力学等について勉強していく。
f:id:a-tnk0806:20200705220626j:image

1日の終わりには試験もある。

この試験で基準点(6割だったはず)に届かなかった場合は、2日目の実技講習は受けられない。

一応、再試験のチャンスはある。また、追加料金で講習を受けた後、再試験を受験する事も可能。

講習内で試験に出るポイントをあらかじめ丁寧に教えていただけるので、そのポイントさえしっかり押さえておけばほぼ大丈夫。

僕も無事に合格し、日曜日の実技講習を受けられる事になった。 

 

今回の時間割。

僕は大型特殊自動車免許を取得して申し込んだので、色々と免除されて一番短いコースである11時間コース。

ただ、今回は学科講習だけ31時間コースと合同で行われた。学科は丸1日きっちりと朝から夕方まで。
f:id:a-tnk0806:20200705220648j:image

  

翌日の日曜日は、実技講習。

フォークリフトに実際に乗って、基本のコースを走行し荷物を移動させるという作業を行う。

練習を2、3回行い、その後実技試験。

特に難しい事はなく、受講者全員が合格。良かった。
f:id:a-tnk0806:20200705220703j:image

ちなみに、実技で使用したフォークリフトはディーゼルではなく電動だった。

充電式で、当たり前だけど排気ガスが出ない。そして作業音が静か。イメージしていたフォークリフトと違っていた。

 

31時間コースの人は、更に2日間みっちりとフォークリフトの実技講習を受ける。

講習の先生によると、最終日にはみんな凄腕になっているらしい。
f:id:a-tnk0806:20200705220719j:image

 

11時間コースは学科1日、実技1日の計2日で講習修了、修了証を受け取って解散。

仕事で使う事はないけど、話のネタにはなるかな。

資格マニアはこの空欄を埋めたくなるので、他にも機会あれば講習を受けてみたい。
f:id:a-tnk0806:20200706202010j:image

ちなみに、フォークリフトの上に書かれている玉掛けというのは、クレーンで吊り上げる荷物にワイヤー等の吊具をセットしてクレーンの先に掛けることを言うけど、荷物の重量バランスを考えたり安全に気をつかったり、かなり重要。

ま、これも仕事では使っていないけど、雑学として持っているだけでも良いかな。

 

次に受ける資格試験は、9月末に第一級アマチュア無線、10月上旬に第二種電気工事士。とりあえず、1級アマは申し込みは済ませた。ただ、状況が状況なだけにどうなるかは不明。

ここまで予定していた試験が結構中止になってきている。 

www.atnk0806.site勉強だけは合間時間にちびちびとしていきたい。 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

コンビニで買える美味しいアイス47

 前回まではこちら↓

www.atnk0806.site

 

では今回も早速。

 

明治、エッセルスーパーカップ白桃ヨーグルト味。
f:id:a-tnk0806:20200701224030j:image

 

カップアイスで迷ったらスーパーカップのバニラ食べてる気がする。ボリュームも多い。

これは白桃ヨーグルト味、白桃もヨーグルトも好きだから最高。
f:id:a-tnk0806:20200701224042j:image

 

セリア・ロイル、東京・赤坂Tops監修チョコレートケーキアイスバー。
f:id:a-tnk0806:20200701224103j:image

 

見た目は普通のチョコレートアイス。

中にクルミの粒がゴロゴロと入っている。
f:id:a-tnk0806:20200701224114j:image

 

セリアロイル、たまに見かけると思ったけど、以前はきなこもちアイス食べていた。

www.atnk0806.site

あとは、ブラックサンダーアイスも。 

www.atnk0806.site

f:id:a-tnk0806:20200701224127j:image

  

フタバ食品、DANDYホワイトクランチチョコレートバニラ。
f:id:a-tnk0806:20200701224139j:image

 

パリパリ食感のモナカ。
f:id:a-tnk0806:20200701224157j:image

 

中身はホワイトチョコにコーティングされたバニラアイスがびっしり。
f:id:a-tnk0806:20200701224210j:image

 

サクレシリーズでお馴染み、フタバ食品。
f:id:a-tnk0806:20200701224223j:image

 

グリコ、アイスの実濃い抹茶森半。
f:id:a-tnk0806:20200701224236j:image

  

濃厚な抹茶アイス。
f:id:a-tnk0806:20200701224247j:image

 

グリコの抹茶アイス森半シリーズ、以前はジャイアントコーンとパピコでも食べている。 

www.atnk0806.site

 

グリコ、ぎっしり満足!チョコミント。 
f:id:a-tnk0806:20200701224304j:image

パッケージのフォントが変わった。

僕は個人的には以前の方が好きだった。 

www.atnk0806.site

 

中身は相変わらず文字通りのぎっしり感。 
f:id:a-tnk0806:20200701224316j:image

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

加賀市七日市町にあるかどや食堂若葉台店で、定食屋さんのオムライスとラーメン(しょうゆ)

6月28日(日)


この日のお昼ご飯。
加賀市七日市町にあるオーソドックスな定食屋さん、かどや食堂若葉台店でオムライスとラーメン(しょうゆ)。
f:id:a-tnk0806:20200701223523j:image

 

オムライス。
f:id:a-tnk0806:20200701223534j:image

絶妙な玉子の焼き加減、内側は程よく半熟。チキンライスとよく絡む。

 

ラーメン(しょうゆ)。
f:id:a-tnk0806:20200701223548j:image

オムライス同様、ほっこり安心の味。具もシンプルで良い。

 

定食屋さんの昔から変わらないストレートでシンプルなものをガッツリと。

最初はどちらも大盛にしようかと思ったけど、デフォルトでボリュームあった。

美味しく完食、お腹いっぱい。

 

外観。

入口を入ると、出前用の岡持ちがたくさん置かれていた。
f:id:a-tnk0806:20200701223559j:image

大通り沿いではないので、お店の前を偶然通りかかるということは少なそう。

 

加賀にあるかどや食堂、つながりがあるのかは不明だけど同名のお店が何店舗かある様子。

こちらは以前訪問した伊切町のかどや食堂。 

www.atnk0806.site

他には、山代温泉付近に蕎麦の美味しいかどや食堂もあるらしいから行ってみたい。 

 

かどや食堂若葉台店

TEL:0761-77-4884
石川県加賀市七日市町ヌ-37-5

営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

香林坊大和の地下で見つけた、うら田の水無月。そして、この時期の石川県ならではの氷室饅頭。

6月27日(土)


香林坊行ったついでに好きな和菓子の水無月無いかなと香林坊大和の地下で探してみたら、うら田に有った。

水無月、大好き。

 

先日食べた小松市にある御朱印のものとは違って、今回は定番のもの。 

www.atnk0806.site

もちろん、どちらも美味しい。 

 

そのついでに、好きな麩饅頭と、この時期に金沢ではよく食べられる氷室饅頭も。
f:id:a-tnk0806:20200703003422j:image

 

氷室饅頭は県内有名和菓子店の食べ比べセットとか売られていたけど、僕はどこのが良いとかこだわりは特に無いので、うら田の他には柴舟小出。
f:id:a-tnk0806:20200703003433j:image

石川県内のほとんどの和菓子屋さんでこの時期に買う事ができる氷室饅頭。

人気のあるお店では、予約して買わないと売り切れなんて事もあるらしい。

 

ちなみに、これは全部で僕ひとり分。

サラッと完食。

 

うら田

www.urata-k.co.jp

 

柴舟小出

www.shibafunekoide.co.jp

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

石川県外から旅行という方には大抵おすすめしているお店。金沢市広坂にあるあげはで、あげは御膳。

6月27日(土)


この日は久々に金沢市の街中、香林坊に来たので、これまた久々に金沢市広坂のあげは。
f:id:a-tnk0806:20200701223345j:image

 

定番のあげは御膳。

新鮮な刺身、海鮮まんじゅう(はもを選択)、揚げたてのさつま揚げ。f:id:a-tnk0806:20200701223357j:image

 

海鮮まんじゅう(はも)。食感なめらか、フワフワ。
f:id:a-tnk0806:20200701223409j:image

 

揚げたて、さつま揚げ。
f:id:a-tnk0806:20200701223420j:image

 

そして、残ったご飯(ご飯は追加も可)にキムチを乗せて作っていただく、だし茶漬け。
出汁はジュレにも見えるけど細かい氷状、普段とはちょっと違って、暑い時にサラサラとかきこめる冷製茶漬けだった。

真夏日位に暑くなった時のみ提供しているとの事。

 

ご飯の熱がじわじわと出汁氷を溶かしていって、食感の変化も楽しめる。とか言いながら、あっという間に食べきってしまった。美味しい。
f:id:a-tnk0806:20200701223432j:image

久々のあげは、やっぱりどれも美味しいし、お店のご夫妻の人柄も相変わらず素敵。

最近はお店をお休みして病院に通われたりしているみたいだけど、お元気そうで良かった。
また行きます。


石川県外から金沢に旅行来ると言う人には大抵オススメしているお店。

夜は予約可だけど、昼は並ぶ必要がある。

 

あげは

TEL:090-8260-2995
石川県金沢市広坂1-1-28 広坂パレス 1F

営業時間:11:30~15:00、18:00~22:00

定休日:月曜日、火曜日、水曜日

 

この近辺だと、宇宙軒食堂もかなりの頻度で通っている。 

www.atnk0806.site

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

吹奏楽コンクール

自分にしては珍しく長文。全然まとまっていなくて、自分でも何書いてるのかさっぱりで、いつも以上にダラダラ、グダグダと。

 

趣味と言えるのか分かんないけど、一応中学時代から吹奏楽をやっていて、担当楽器がトロンボーンから始まり、バストロンボーン、チューバ、コントラバス、エレキベースと色々代わり、途中数年単位でのブランクがあったりしつつも、何だかんだと色々な楽団にお世話になりながら一般の今でも続いている。
f:id:a-tnk0806:20200701223327j:image
各団体毎に定期演奏会等の演奏を録音したCD、MD、カセットテープ、録画したビデオテープ、DVD、BD等もっている。

意外と吹奏楽コンクールの全国大会にも回数だけは出場していたみたい。

 

過去、吹奏楽コンクールに参加した時に演奏した曲は、以下の通り(課:課題曲、自:自由曲)

中学時代(トロンボーン、バストロンボーン)
課:吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」(三善晃)
自:バレエ音楽「パリの喜び」より(J.オッフェンバック)
(中学1年時はメンバー外)

課:ターンブル・マーチ(川辺真)
自:バレエ音楽「三角帽子」より(M.ファリャ)

課:ベリーを摘んだらダンスにしよう(間宮芳生)
自:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より(Z.コダーイ)

 

高校時代(バストロンボーン)
課:第1行進曲「ジャンダルム」(高島豊)
自:プスタ(J.ヴァンデルロースト)

課:はるか、大地へ(上岡洋一)
自:ダフニスとクロエ第2組曲より(M.ラヴェル)

課:退部して不参加
自:

 

大学時代(チューバ、コントラバス持ち替え)
課:アルビレオ(保科洋)
自:組曲「イベリア」より港(I.アルベニス)

課:行進曲「K点を越えて」(高橋伸哉)
自:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より序奏、宗教的な踊り、全員の踊り、戦いの踊り(M.ラヴェル)

課:道祖神の詩(福島弘和)
自:優雅で感傷的なワルツ(M.ラヴェル)

課:行進曲「SLが行く」(若杉海一)
自:交響曲ロ短調(C.ドビュッシー)

課:吹奏楽のためのラメント(高昌帥)
自:気まぐれなブーレ(E.シャブリエ)

課:吹奏楽のための「風之舞」(福田洋介)
自:交響組曲「春」より第二楽章(C.ドビュッシー)

 

社会人時代(コントラバス)
課:パルセイション(木下 牧子)
自:管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より(M.アーノルド )

課:ナジム・アラビー(松尾善雄)
自:交響組曲第3番GR、GRよりシンフォニック・セレクション(天野正道)

課:ブライアンの休日(内藤淳一)
自:歌劇「トゥーランドット」(プッチーニ)

課:マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
自:交響詩「ローマの祭り」より1、 4(O.レスピーギ)

課:祝典行進曲「ライジング・サン」(白岩優拓)
自:オプセシォネル(長生淳)

課:行進曲「勇気のトビラ」(高橋宏樹)
自:奔馬を秘めて(長生淳)

課:秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー(西村朗)
自:コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲(伊藤康英)

課:マーチ・スカイブルー・ドリーム(矢藤学)
自:ジェ・エテ・オ・バル(D.グランサム)

 

振り返ってみると、全国大会関係無く吹奏楽コンクールに結構な数参加していた。

当時の映像を見直すと、懐かしいと思う気持ち、こうやって演奏してたっけ?という新鮮な気持ち、その他様々。思い出としてよみがえるのは、楽しいことよりも練習等辛かったとかの方が圧倒的に多い。

それでも、ひとつの目標に向けて周りと協力して練習を積み重ね、本番での演奏後に得られる達成感のようなものは、それが例え一瞬だったとしても何物にも代え難いからこそ続けてこられたのかも。


2020年、令和2年度の吹奏楽コンクールは、新型コロナウイルスの影響で全国的に開催中止が決まったらしい。何か代わりのイベントでもできたら良いんだろうけど、吹奏楽という活動が三密そのものでウイルスと相性悪くてなかなか難しそう。


吹奏楽はコンクールが全てではないと簡単に言ってしまう人も多いけど、当事者の事を思うとなかなか辛い。地方の中学高校吹奏楽部では、定期演奏会は開催していなくて、吹奏楽コンクールが唯一きちんと業者さんによって録音録画されるイベントだというところも多いらしい。
コンクールという大きな目標が無くてもこれがあるといった目標を立て、「こういう年もあったなあ」と、将来皆で笑って振り返る事ができるような活動を各団体ができると良いです。そして、少しでも長く音楽を楽しんでいってもらいたい。

 

僕は個人的には吹奏楽コンクールはちょっと色々と苦手な部分も多いし、それ以前に今は吹奏楽コンクールに参加する団体に所属していないのでもう出場する事は無いだろうけど、演奏会はまたたくさんの人に聴いてもらえるような環境に戻って欲しいし、そのために自分ができることを努力してやっていきたい。

それこそ、長い間吹奏楽やってきて吹奏楽はコンクールだけではないということを自分の経験からわかっているので、今はそういう思いになっただけ。今では、吹奏楽での思い出の割合は演奏会の楽しさがコンクールをはるかに上回っている。

自主開催の演奏会だと、自分たちの演奏を聴きたいという方々が会場に足を運んでいただいているので、お客さんに楽しんでもらいたい、いい演奏を聴いてもらいたいという思いが一層強くなる。

 

無観客で開催、リモート合奏等、様々な試みがなされて、徐々に条件緩和されたりもしてきているけど、やっぱり同じ会場、ホール、空間で演奏側と聴く側が一体となってライブを共有できるのが醍醐味だと思っている。時間はかかるだろうけど、新しい生活スタイルに合わせた演奏会の在り方を探っていく必要もあるのかも。

今は恐る恐るだけど、また安心して楽しめるようにできることをやっていきたい。

 

ただ、僕自身はこの3、4ヶ月位はコントラバスもエレキベースも練習どころか全く触ってもいない。

石川県内で今年9月から新しく立ち上がる吹奏楽団にお誘いされたので、そろそろリハビリ開始しないと。

 

演奏会開催できるようになったら、もしよろしければ聴きに来てください。

今まで演奏会聴きに行った事ないという人でも、これを機会にどんな事やってるんだろうとか興味を持ってみると新しい世界が開けたりするかも。

あと、石川県内で楽器続けたいなという方がいらっしゃったら、ぜひ一緒に演奏しましょう。

 

ついでに、今までに所属した団体や、お世話になった団体、賛助として演奏に参加した事がある団体も書いてみる。

石川県能美郡辰口町立辰口中学校吹奏楽部
 (現・能美市立辰口中学校)
石川県立小松高等学校吹奏楽部
いしかわユースシンフォニーオーケストラ(石川県)

三重大学吹奏楽団(三重県)

三重大学管弦楽団(三重県)

吹奏楽団Festa(兵庫県)
まちかね山吹奏楽団(大阪府)
三重フィルハーモニー交響楽団(三重県)

江戸橋ブラスアンサンブル(三重県)
東海市吹奏楽団(愛知県)
春日井市交響楽団(愛知県)
青陵ウインドオーケストラ(神奈川県)
百萬石ウィンドオーケストラ(石川県)
小松市民吹奏楽団(石川県)
アンティエール吹奏楽団(石川県)
大府市民吹奏楽団(愛知県)
アンサンブル☆ふぁみりあ(石川県)
シグナスウインドオーケストラ(石川県)

 

意外とあちこち参加していた。
これからも充実した演奏活動ができるよう、ちびちびと練習して行きたい。

 

ついでに。

部活の楽器決めで自分の希望楽器を担当できずに落ち込む人も多いと思うけど、僕なんて希望楽器になれた事が本当に少ない。僕が最初に希望した楽器はクラリネット。その真逆のような楽器ばかり担当している。

でも、これだけずっと吹奏楽続けているし、楽しくやれている。

それぞれの楽器には自分が気づいていない魅力はたくさんだから、希望楽器になれなかったと落ち込む必要はないし、希望した楽器以上の魅力を担当が決まった楽器に見つけられるとより一層楽しさが増すはず。

できなかった事をできるようになる嬉しさ、半端無い。

 

どうしても最初に希望する楽器を吹きたくなったら、いつでも吹けるから。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

新しいキャンプグッズ、ラジオと虫対策。あと、資格試験用筆記用具入手。

6月23日(火)


またまたキャンプ関係グッズを入手。

前回購入したグッズはこんな感じ↓

www.atnk0806.site

 

今回は、スマホ等ネットでラジオを綺麗な音質で聴けるような時代に、結構良さげなラジオを購入。

ソニーのFM/AMラジオ、SRF-T355。
f:id:a-tnk0806:20200701223250j:image

ポータブルサイズで、単4乾電池2本を使用。イヤホンで聞く以外に、スピーカーから出力させる事もできる。

www.sony.jp

キャンプだけでなく、日常でも使えそうなラジオ。

 

屋外での虫対策に。

ポイズンリムーバー、ティックピッカー。
f:id:a-tnk0806:20200701223648j:image

登山では今までそんなに虫対策は重要視していなかったけど、感染症等はやっぱり怖いので準備しておく事に。

使わないのが一番だけど、持っておいて安心。 

エアーサロンパスも効果あるらしいので常備しておきたい。

 

そして、キャンプとは全く関係ない話。

とある資格試験の2次論文試験に備えて、筆記用具のテスト。
f:id:a-tnk0806:20200701223303j:image

 

数時間で5,000文字以上もの論文を書く試験なので、書きやすさを重視。

シャープペンはドクターグリップかαゲルが2トップの様子。確かに持ちやすくて疲れなさそう。

芯の硬さはB~2Bの軟らかいもの、芯の太さも本当は0.5mmではなく0.9mm等太めなのが良いみたい。

色々試してみて、自分に合うものを探していきたい。

今までシャープペンはステッドラー1択だったから色々と新鮮。 

www.atnk0806.site

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

コンビニで買える美味しいアイス46。

前回まではこちら↓ 

www.atnk0806.site

 

では、今回もちびちびと。

 

井村屋、輪切りパインアイス。
f:id:a-tnk0806:20200615183629j:image

 

このアイスは見つけたら食べてるけど、見つける確率が低い。

そして、一番最初に食べた頃がいつだったかもう覚えてもいないけど、その時より小さくなっていってる気がする。
f:id:a-tnk0806:20200615183640j:image

 

グリコ、ぎっしり満足!チョコミント。
f:id:a-tnk0806:20200615183653j:image

 

ボリュームたっぷり、チョコミントアイス。
f:id:a-tnk0806:20200615183704j:image

 

森永乳業、チェリオ覚醒チョコミント改。
f:id:a-tnk0806:20200701223727j:image

  

「目覚めよ!やる気!!」「スースーミント感アップ!」等の煽り文句。

マヨネーズアイス等たまにふざけるけど、もっとやってほしい。 

www.atnk0806.site
f:id:a-tnk0806:20200701223742j:image

 

中にもしっかりとチョコレート。
f:id:a-tnk0806:20200701223758j:image

 

富山工場製。
f:id:a-tnk0806:20200701223813j:image

 

不二家(赤城乳業)、レモンスカッシュアイスバー。
f:id:a-tnk0806:20200701223834j:image

 

レモン味のアイス、暑い時にはさっぱり食べられて良いかも。
f:id:a-tnk0806:20200701223848j:image

  

レモンキャンディーのつぶつぶが入っている。
f:id:a-tnk0806:20200701223903j:image

 

アイスで大豆のアレルギーは意外な気がするけど、大豆アレルギーの方は気をつけないと。
f:id:a-tnk0806:20200701223918j:image

 

赤城乳業、たべる牧場メロン。
f:id:a-tnk0806:20200701223939j:image

 

赤城乳業には本当にお世話になりっぱなし。
f:id:a-tnk0806:20200701223952j:image

 

このシリーズはファミリーマート限定。
f:id:a-tnk0806:20200701224006j:image

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

屋外焼肉。 今回はB6君で炭火を使ってサーロイン、スキレットで肩ロースとミスジ。更にカレーも食べる。部分日食も鑑賞。

6月21日(日)


ここ最近何度かやってきている屋外焼肉。 

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site


今回はB6君で炭火を使ってサーロイン。
f:id:a-tnk0806:20200701222753j:image

 

火力が強すぎて、焦がしてしまったけど全然大丈夫。

このゆるさも屋外で食べる魅力。早くソロキャンプ行きたいという気持ちはあるけど、暑いのと虫が苦手なので秋以降になりそう。
f:id:a-tnk0806:20200701222809j:image

 

炭火。
f:id:a-tnk0806:20200701222827j:image

 

ご飯も炊く。 前回はこんな感じ。

www.atnk0806.site

 

今回も良い感じに炊き上がった。
f:id:a-tnk0806:20200701222848j:image

  

今回もレトルトカレーで。

魯珈の芳醇チキンカレー。
f:id:a-tnk0806:20200701222903j:image

 

美味しそう、というか美味しい。
f:id:a-tnk0806:20200701222915j:image

 

お代わり。

右に写るのはウイスキーではなく、ウーロン茶。今回は氷を持参、冷たく美味しい。
f:id:a-tnk0806:20200701222928j:image

2合をサラッと完食。さすがに食べ過ぎか。

 

そして、スキレットで肩ロースとミスジも焼いてみた。
f:id:a-tnk0806:20200701222944j:image
f:id:a-tnk0806:20200701222957j:image

ちなみに、全てひとりで完食。

  

この日の夕方は、部分日食が見られるということで、太陽観察セットを持ち出す。
f:id:a-tnk0806:20200701223019j:image


スマホだとこれが精一杯かな。

一応欠けているのは確認できた。
f:id:a-tnk0806:20200701223035j:image
f:id:a-tnk0806:20200701223050j:image
f:id:a-tnk0806:20200701223109j:image
f:id:a-tnk0806:20200701223125j:image
f:id:a-tnk0806:20200701223152j:image
f:id:a-tnk0806:20200701223205j:image
f:id:a-tnk0806:20200701223217j:image

良いカメラ、欲しい。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

新しいキャンプグッズ入手。フュアーハンドのオイルランタン、asobito(アソビト)の防水帆布薪ケース。

6月17日(水)


キャンプグッズの中で、夜の照明はLEDランタンがあれば良いだろうという思いで、個人的には優先順位が低く、要らないと思ってたオイルランタン。 

www.atnk0806.site

 

キャンプの雰囲気作りには必要なのかもと思い、結局購入。よほどのアンティークでプレミア付いているというようなものでなければ、そんなに高いものでもない。

今回購入したものは、オイルランタンの定番?と思われる、フュアーハンドのハリケーンランタン。

ドイツ製。
f:id:a-tnk0806:20200701222510j:image

この商品を購入したけど、虫よけ効果がある(らしい)オイル1L1本と、替え芯1本が付属していた。

そして、お店の方の梱包や同封されていた説明書きも丁寧だった。

 

開封。

明かりはつけていないのに、見た目から既に雰囲気ある。
f:id:a-tnk0806:20200701222526j:image

 

このオイルランタン、作られた19世紀半ば当時からずっと構造が変わらないらしい。

作りが甘いのか、部品の付け根辺りからオイルがよく漏れるらしい。
f:id:a-tnk0806:20200701222540j:image

 

とりあえず、先人の知恵に従ってパッキンを交換。

元々このキャップに付けられているものは、なんと紙製。そりゃ漏れるか。

調べると、水道用のゴムパッキン(三栄水栓製作所製の18番、外径28mm、内径23mm、厚さ2mm)がジャストサイズのようなので、購入し交換してみる。

 

すると、このために作ったんじゃないかくらいに径も厚さもピッタリで感動。

情報公開されている皆様、ありがとうございました。
f:id:a-tnk0806:20200701222554j:image

ちなみにこのランタン、赤、白、緑、青等に塗装された色々カラフルなバージョンも販売されている。

雰囲気を楽しみたいと言いつつ、夏は虫や暑さが嫌なので、実際に使うのは秋以降かな。とりあえず、火は機会あれば試しに付けて明かりも眺めてみたい。 

 

asobito(アソビト)、防水帆布の薪ケース。
f:id:a-tnk0806:20200701222647j:image

 

焚き火用の薪を収納するケースとして購入してみた。

見た目はトートバッグ。
f:id:a-tnk0806:20200701222702j:image

 

作りは頑丈。簡単に破れそうもない。
f:id:a-tnk0806:20200701222717j:image

 

底面の形は正方形をしているけど、薪を入れるとたわんでくるはず。

まだ実際に薪は入れていない。
f:id:a-tnk0806:20200701222731j:image

これまた焚き火用なので、実際に使用するのは秋以降かな。

使うの楽しみ。 

焚き火台も購入後まだ使っていないから、薪を乗せて焚き火を眺めるのが楽しみ。 

www.atnk0806.site

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング

白山市道の駅瀬女内にある瀬女峠茶屋で、山の神煮込みうどん(もつ、木滑なめこ、山芋、キムチの全部乗せ)。

6月17日(水)


この日のお昼ご飯は、仕事で白峰に行った帰りに道の駅瀬女へ寄り道。


瀬女峠茶屋で、山の神煮込みうどん(もつ、木滑なめこ、山芋、キムチの全部乗せ)。
f:id:a-tnk0806:20200622100024j:image

できたてアツアツ、 土鍋で提供される煮込みうどん。

煮込んでもコシのある太麺は、スープとも上手く絡む。

各具材と共に、中央には玉子も。上にかかる天かすは、注文時に有り無しを選択可能。

今回は具材全部乗せにしたけど、それぞれもつ煮込み、木滑なめこ煮込み、山芋煮込みとしても注文できる。さらに、トッピングも可能。

 

メニューを見ると、名物としてもつ煮込みうどんを推している様子。

木滑なめこはこの辺りのご当地食材なので、個人的におススメ。
f:id:a-tnk0806:20200622100037j:image

食べ終わった後、ご飯も追加したら良かったとちょっと思ったけど、うどんだけでもかなりのボリューム。

お腹いっぱい。

 

瀬女峠茶屋

www.senachaya.com

TEL:076-256-7700

石川県白山市瀬戸寅132-6

営業時間:11:00~無くなり次第終了

定休日:月曜日、不定休

 

この道の駅は、美味しいお店が並ぶ。

訪問した水曜日は、お隣に並ぶ蕎麦山猫やとうふ伝好は定休日で、各お店のソフトクリームは食べられず残念。また今度来た際に食べたい。 

道の駅内にあるパン屋さんも水曜日はお休み。

営業していた売店で手作りのチーズスティックとラスクを購入。そして、ここに来たらいつももらう手取川ダムカードもしっかり入手。手取川ダムカードだけは大量に持ってるw 

 

この周辺にも好きなお店はたくさん。

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村

石川県ランキング

北陸食べ歩きランキング