昨日の日曜日は、自分の車の車検。
朝から代車に乗り換えた所で、特に予定もなく、フラッと鳥越方面へ。
それにしても、今年は昨年に比べて本当に雪がない。
お昼ご飯は蕎麦。
これまで石川県内の色んな蕎麦屋さん食べ歩いているけど、今回は鳥越の相滝へ。
とりごえ蕎麦御膳
冷ぶっかけなめこ蕎麦を中心に、揚げ蕎麦、味噌豆腐、そば茶寒天、そば茶プリンがセット。
そば茶プリン
こちらのお店の名物、そば茶プリン。
食感も良く、蜜も蕎麦の風味が広がる。美味しい。何個でもイケる。
外観
レトロな看板も特徴的
パワースポットも近くにある様子
お店案内の紙
お店の方の人柄が素敵。
蕎麦もプリンも美味しくて最高。
そんな日曜日は更にちょっと山方面に向かって、道の駅瀬女では白山スノーフェスティバルが開催中だった。
でも、雪不足のため、白山麓いのししまつりに名称変更となっていた様子。
ご当地芸人?の、ぶんぶんボウルもMCで会場を盛り上げていた。
そんな道の駅瀬女では、猪グルメを堪能してないけど、手取川ダムカードを入手。
5月まで、天皇陛下御在位三十年記念バージョンも配布中(白い方)。全国のダムカードでもこのバージョンが有るのかな?
ダムカードは、ドライブや旅行がてら結構集めてる。とりあえず、石川県内分は既にコンプリートしていて、今はお隣の富山、福井のものを暇が有れば集めてるところ。限定配布分も集めたい。
また機会有ればコレクション披露でもしますかね。
そんなこんなで、車検も無事に終了。
ちなみに、代車はこれだった。自分の車と比べると非力。
このまま春突入ならもう夏タイヤに交換したい。夏タイヤがもう限界なので買い替える必要あるけど。