3月22日(日)
津幡での練習からの帰り道に、お昼ご飯。
金沢市疋田にあるどん笑で、サービスかつ丼定食。
ほんの出来心でうどん大盛にしたら、かつ丼よりはるかに大きかった…。
かつ丼はミニではなくしっかりとボリュームがあるけど、うどんが更に大きい。2~3玉分はあった。
さすがにお腹いっぱい。
こしのある美味しい手打ちうどんで、最後まで美味しく完食。かつ丼も玉子の半熟具合が絶妙で、ご飯との相性も良い。
メニュー。
この写真と説明書きを見ると、うどんはミニサイズで小さい?と思ったけど、これだけできっとお腹いっぱいなボリューム。
外観。
駐車場はお店の前と、ちょっと離れた所に第2駐車場も用意されている。
どん笑
石川県金沢市疋田1-92
TEL:076-253-3302
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:木曜日
近くのコンビニで抹茶のシュークリームとコーラ。
演奏会が終わったらコーラを飲むのが僕の中でのお約束。身体に染み渡る。
そして、自分で自分に差し入れ。
金沢市富樫にあるパティスリーホソヤで、あまおうのショートケーキとカトリーヌを購入し帰宅。
訪問した時間帯が遅く、既にこの2種類しか無かった。食べたかったメロンショートはまた次回。
好きなケーキ屋さん。
外観。
パティスリーホソヤ
TEL:076-280-7477
石川県金沢市富樫1-7-4
営業時間:10:00~18:30
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
この日は、今乗っているスバルXVの走行距離が155,555㎞に。
まだまだ乗りたい。まずは目標、20万km。
あと、この日のリハーサル中、一眼レフを持っている方に写真を撮っていただいてた。
エレキベース、コントラバス、こんな感じ。
エレキベースは、ESPのAP-SL5。
通常のエレキベースよりネックがちょっと長い、スーパーロングスケールの5弦。
ヘッド部分に付けているチューナーは、tc electronicのunituneタイプ。
tc electronicのunituner。
シンプルな見た目で、チューニング速度も速く5弦のHの反応も良い。
こちらは、コントラバス。
ヨハネスルブナーの5弦。
コントラバスで使っているチューナーは、KORGのクリップ式チューナーAW-LT100B。
以前はこういったクリップ式の小さいチューナーはボタン電池が使われている事が多く、すぐ電池切れになったり電池が手に入りにくかったりしたけど、このチューナーの電池は単4サイズ。コンビニ等でも入手しやすく、電池の持ちも良い。
形は同じだけど、末尾のアルファベットのBはベース用、Gはギター用。
更には、ちょっと形が違って高級感もあるSH-CS100なんていうのもある。
最近は本番でも駒にずっとつけっぱなし。本番中でもチラッと音程確認している。
後ろから。
本当はこの日は演奏会本番のはずだった。
その演奏会は、3月22日から5月末に延期されたけど、今後の状況では更に延期や中止も検討されると思う。本番があるかは分からないけど、最後までできる事はしたいので個人でもちびちびと練習していきたい。
中国の武漢から発生した新型コロナウイルス、早く終息して欲しい。