石川県の片隅からこんにちは

石川県に住んでいます。日常の出来事、ご飯、趣味、その他色々気ままに書いてます。   よろしくお願いします!

2019年の年末に、年越しうどん。うどん県でうどん屋さん巡り。

2019年末の12月31日(火)

 

この日の前日は何を思ったか、石川県から福井県、そして福井県から兵庫県の姫路までフラッとひとりドライブで来てしまった。 

www.atnk0806.site

 

朝になり、姫路までせっかく来たからそのついでに四国まで行ってみようと思いたち、そのままの勢いで四国上陸。

瀬戸大橋を通ったけど、運転中だった事もあって写真は撮っていない。残念。

 

早速、香川県(別名うどん県)で年越しそばではなく年越しうどん。

年越し蕎麦で細く長く生きる願いをこめる、というのが一般的だけど、香川県では年越しにはうどんを食べて太く長くなんだとか。

 

うどん屋さん巡り。
1杯目。

うどん県高松市にある手打十段うどんバカ一代で、釜バターうどん(小)。f:id:a-tnk0806:20200212032836j:image

胡椒とバターが乗った、ちょっと変わったうどん。

 

ここに生卵とだしを入れて混ぜる。
f:id:a-tnk0806:20200212032900j:image

 

ちょっとしたカルボナーラみたいでめちゃくちゃ美味しい。
f:id:a-tnk0806:20200212032919j:image

1軒目でいきなり変化球なうどんだったけど、美味しすぎた。

うどん県最高。

 

外観。

外も中も待機列があるけど客席の回転はかなり早いので、待ち時間はさほどではなくすぐに食べられる。この美味しさなら全然気にならない。

あと、朝早くから営業している。
f:id:a-tnk0806:20200212032958j:image

 

手打十段うどんバカ一代

 

 

2杯目。

うどん県丸亀市にある海侍で、かけうどん(小、温)。
f:id:a-tnk0806:20200212033026j:image

シンプルで美味しい、しかも200円で安い。

さすがうどん県。

メニューは他にもぶっかけ等色々と充実しているけど、どれもリーズナブル。

 

外観。

1軒目の手打十段うどんバカ一代と比べると、結構田舎な雰囲気の場所にある。
f:id:a-tnk0806:20200212033045j:image

 

海侍

 


3杯目。

うどん県まんのう町にある山内うどんで、ひやあつ(小)。
f:id:a-tnk0806:20200212033103j:image

これもシンプルで美味しい。

ひやあつは、麺が冷たくてだしが温かいかけうどん。食べる時はぬるくなるけど、麺にコシがある。他には、「あつあつ」(熱い麺に熱いだし)、「ひやひや」(冷たい麺に冷たいだし)等もある。

どれが良いのかは好みになるのかも。多分どれも美味しい。

 

外観。
f:id:a-tnk0806:20200212033118j:image

 

それにしても、ここは結構奥まった場所だったのに次から次へと食べに来る人がいて、駐車場は常にいっぱい。

なかなかの人気店だった様子。 
f:id:a-tnk0806:20200212033136j:image

 

山内うどん

 


4杯目。

うどん県琴平町にある手打うどんむさしで、カレーうどん。
f:id:a-tnk0806:20200212033155j:image

どこのお店もうどん自体が美味しすぎるから、カレーうどんでも最高。

そして、意外と濃厚なカレー。

このお店はショッピングセンター横にあって、フラッと行きやすい。

 

外観。
f:id:a-tnk0806:20200212033215j:image

 

手打うどんむさし

 

ちなみに、上記4軒を周る間に、がもううどん、山越うどん、池内うどん、田村うどん、長田in香の香、須崎食料品店等も訪ねてみたけど、これらのお店は年末年始は残念ながらお休みだった。

またの機会にうどん県に来たい。

あと、今回は色々周ろうとしてどのお店でも麺の量は小にしたけど、大でも軽く食べられそう。
f:id:a-tnk0806:20200212033235j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033249j:image


うどん屋さん4軒回った後、こんぴらさんへ。

年始の初詣ではなく年末だったけど、人が多かった。道の両脇にはお店がたくさん。
f:id:a-tnk0806:20200212033315j:image

 

階段。
f:id:a-tnk0806:20200212033332j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033348j:image

 

階段。
f:id:a-tnk0806:20200212033407j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033424j:image

 

結構な段数の階段を上ってきたけど、ここからまだ先に階段があった…。

それでも、景色は綺麗。
f:id:a-tnk0806:20200212033440j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033455j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033512j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033527j:image

  

途中で休憩しつつ、何とか金刀比羅宮奥社まで階段登って来たけど、着いた時には足がパンパン。
f:id:a-tnk0806:20200212033647j:image

 

天狗のお面が上の方に見える。 f:id:a-tnk0806:20200212033631j:image

 

奥社からの景色。
f:id:a-tnk0806:20200212033702j:image

 

f:id:a-tnk0806:20200212033617j:image 

奥社から降りてきた。

上って来た時はここが一番上だと思ったんだけど、ここはまだ半分来た位の場所だった。
f:id:a-tnk0806:20200212033747j:image

 

2頭の馬がいた。

月琴号とルーチェ号。ご飯中で顔は撮影できず。

この馬も階段を上ったんだろうか。
f:id:a-tnk0806:20200212033816j:image


f:id:a-tnk0806:20200212033831j:image

 

大きなスクリュー。

瀬戸内海が近いからか周辺には造船所も多く、船の安全祈願で訪れる企業も多い様子。
f:id:a-tnk0806:20200212033847j:image

 

下りはラク。

辛そうに上がってくる人を横目にスイスイ。それにしても、階段の両脇には誘惑が多い。
f:id:a-tnk0806:20200212033902j:image

 

今回こんぴらさんでいただいた御朱印。

令和元年最後の日付、12月31日。
f:id:a-tnk0806:20200212033921j:image

 

厳魂神社、天狗御守り。これは奥社でしかいただけない。

黄色の方は、一般的なこんぴらさんの御守り。犬がかわいい。黄色の他にはトリコロールの綺麗なものもある。
f:id:a-tnk0806:20200212034037j:image

 

この後は、さらに西へ。

香川県から愛媛県へ移動。 

 

 

 


石川県ランキング

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村