7月12日(水)
アマプラで先日から観始めた、響け!ユーフォニアム。
テレビ版1期&2期とそれぞれの総集編、リズと青い鳥、映画版誓いのフィナーレを一気に観終わった。
それにしても、何か泣けるシーン多かった…
元ネタ分かるとこ多いけど、「りっか」は立華と書いてりっかだったのか。たちばな(橘)を漢字でもじってた。本当は水色では無くオレンジ。
8月は新作映画公開、そして2024年にはテレビ版続編が作られる予定。
これは観なければ(謎の使命感)
てか、もう1周復習するか。
ちなみにコントラバスの緑さんがテーピング巻いて演奏しているけど、僕はテーピング嫌いで、pizzでできた右手のマメには穴空けて瞬間接着剤流して無理やり固めてた。大学時代のお話…
pizzの弾き方悪いのか、当時は人差し指にマメできたら次は代わりに中指で、薬指で…と弾いてどんどんマメだらけになってた。今はそんな練習量が無い。
あと僕、これまで途中に長めのブランクをちょいちょい挟みつつ結構長く吹奏楽やってきているけど、オーディションが有ったのは1回だけ。三重県内からの選抜一般バンドでディオニソスの祭を演奏した時位かな。
この演奏↓
それにしても吹奏楽コンクール、僕自身も再来週だけど緊張してきた…
2016年以来の参加。
もう昔過ぎて、コンクールってどんなのだったかすら全然覚えていない。
愚痴みたいなもの。
ラジオで、若手が会社を辞めてしまう原因はコミュニケーション不足とか見当違いなこと言ってた。大抵の原因は、仕事に見合わない給料の安さでしょ。
これに付随して。
コロナ禍でここ数年つまんない会社の飲み会がせっかく無くなっていたのに、落ち着いてきたからやろうかって言いだしてきてうんざり。
某SNSで、アカウントに「金沢」の名前を付けて自称インフルエンサーぶっていてAmazonアフィリンク貼り付け投稿連発しているヤツを見かけてしまった。相変わらず酷い。O〇C、ひ〇、ぷく〇とか、検索時に出てこないで欲しい。
話変わって、ジムの話。
ジムでデッドリフト120㎏に挑戦してみたけど、まだまだ挙げられそうになかった。
少しずつ頑張りますかね。
買い物の話。
Amazonのプライムデーセール、セール価格で特に欲しいものは無かった。
で、何故かナイキのセールでエアジョーダン1を購入してしまった。
ラッキーグリーンって色だったから、何となく。
あと、エアジョーダン1買うならやっぱり定番かつツエーゲンチームカラーでもある赤黒が良かったかと思ったけど、希望サイズが無かった。
それにしても、普段はオニツカタイガー(アシックス)ばかりだから、ナイキ自体久々。
ここ数か月でパラブーツのシャンボード他、靴が増えた。