先週、仕事帰りに寄り道して夜ご飯。
松任駅近くを通ったので、白山市松任にある中華料理屋さん、中華の丸八へ。
このお店で有名なメニューがこれ。
牛乳ラーメン。
僕も興味本位で注文してみたけど、スープはやっぱり牛乳の白。
味は牛乳感がそれほど強くなく、程よくクリーミー。サラサラなクリームシチューのような感じで、個人的にはアリ。ただ、やっぱり見た目はインパクトある。
牛乳ラーメンと一緒に注文したものは、餃子。
餃子は店内でひとつひとつ丁寧に包まれた手作り。
これは何個でもいけそう。テイクアウトも可能。
あと、焼きめし。
肉のそぼろのようなものが一緒に炒められた、まさに焼きめし。
これはこれで良いと思うけど、僕が好きなタイプの炒飯とはちょっと違ったかな。
牛乳ラーメンの他には、抹茶ラーメンなるメニューもある様子。
スープが抹茶の緑なパターンと、麺に抹茶を練りこんだものと考えられる。どっちだろか?牛乳ラーメンの例を見ると、スープが緑なのかな。
レギュラーメニューではなさそう。季節限定?