10月13日(日)
吹奏楽コンクールの全国大会を前に、久々に手取川の堤防でコントラバスの練習。
直前で金沢市民芸術村を予約しようとしたら、空き部屋が無かった。
白山、手取川、コントラバス。
コントラバスの弓ケースに入れている芸術関係の御守り。
最近芸術芸能関係の神社巡り、行けてない。
こちらは、コントラバスのケースに付けているキーホルダー類。
この日は風が心地よかった。
練習環境はこんな感じ。
午前中で練習を終えて移動。
この日は能美市でマラソン大会みたいなこと開催されていたのか、あちこちの交差点で警察官が立って誘導みたいなことやっていた。
夜、絶妙に半熟と固茹での境目を攻めたゆで卵作れた(自画自賛)
10月14日(月)
この日の朝のアイス。
ハーゲンダッツ、復刻チョコレート&華もち。
当たり前だけど、美味しい。
夜、話題となっていた紫金山・アトラス彗星の撮影にチャレンジ。
失敗。
夕方から夜の色が変わっていく空が何となく好き。
マジックアワー?
金沢21世紀美術館のタレルの部屋で夕方から4時間近くぼーっと空を眺めていたこともある。
場所を変えてみても彗星は見えなかった。
月はいつ見ても綺麗。
現在普段使いの腕時計として使っているガーミンのepix、たまにこのメッセージが出てくる。
関係無いけど、表示されるフォントの文字を変えたりできれば良いのに。
もう少し小さくしたい。