石川県の片隅からこんにちは

石川県に住んでいます。日常の出来事、ご飯、趣味、その他色々気ままに書いてます。   よろしくお願いします!

久々に片山津温泉総湯前に有るヒラクベーカリーで、あんバターフランス、焼きカレーパン、クロワッサン。

10月11日(金)


競馬の話。

人気女性騎手がスマホ使用をきっかけに引退を決断するって、競馬の世界はよく分からない。

きっかけは些細なことでも、大きなお金が動いているから仕方ないのだろうか。


この日は本当に残念な訃報が。

あぁ…ドラえもん…

 

 


アニメの話。
ディズニー映画の塔の上のラプンツェル、今度メドレーを演奏するけど、今まで1度も観たことがない。

歌自体は、今年1月に出演した尼信ブラスフェスティバルの打ち上げで、尼崎信用金庫の職員さんが歌っていたのを聴いた。

趣味で歌っているだけにしては、めちゃくちゃ上手かった。

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

 

この日のお昼ご飯。
仕事の関係で近くを通りかかったので、久々に片山津温泉総湯前に有るヒラクベーカリーで、あんバターフランス、焼きカレーパン、クロワッサン。

今回もやっぱりどれも美味しい。

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

 

ヒラクベーカリーの前には柴山潟が広がっている。

 

インスタグラムにパンの写真を投稿したら、こんなアカウントからいいねされていた。

興味本位でこの方の投稿見てみると、見事にあんバターばかり。すごい。

 

 


落書き。

 

スマホの顔認証が反応したから、もうこれはドラえもんで良いでしょ。

 

どら焼きも食べた。

 

 


翌日、10月12日(土)


久々に映画を観てきた。

踊る大捜査線シリーズの最新作、室井慎次敗れざる者。

今回の主役は映画のタイトル役名通り、柳葉敏郎さん。

続きは11月公開。

懐かしいシーンがたくさん出てきた。

どうでも良いけど、踊る大捜査線でティンパニから始まる曲は、エヴァ+展覧会の絵+海(ドビュッシー)に毎回聞こえる。

 

この日のお昼ご飯。
久々に小松市松任町の中華料理蘭蘭で、肉団子定食。

 

注文を受けてからタネを成型して作られる山盛りの肉団子、やっぱり相変わらず美味しい。僕の中では日本一(世界一)の肉団子。

 

外観。

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

 

この日は楽団の練習日。

ちょっと早めに鯖江入り。
鯖江のワイプラザで、奥能登にあるいわずみのiWAFFLE出張販売に遭遇。

応援がてら購入して久々に食べたけど、やっぱり美味しい。

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

www.atnk0806.site

 


練習終わりの帰り道、鯖江→福井間で国道8号が封鎖されていた。

脇道回ったら渋滞…素直に高速使えばよかった。

 

こんな事故だったみたいだけど、検索しても全然ネットに情報が出てこなかった。

 

かなり時間はかかったものの、無事に帰宅。
そんなことより、合奏中にひとりで弾かされるのは苦手過ぎる。
明日、久々に河川敷で練習するかな。
(全国まで最善尽くしたいけど、芸術村は予約埋まってて取れなかった)

てか、僕は本番近くの日祝に1日練習を入れるのが普通って認識だったから、練習無いのはちょっとビックリ。

 

10月半ばのこの時期でも吹奏楽コンクールの課題曲と自由曲を練習しているのは、何だか不思議な感じ。全国大会に出場する数十団体のみで、他の楽団は既に次に向けて進んでいる。

そんな訳で、10月末は札幌で全国大会。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へにほんブログ村 サラリーマン日記ブログへブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村