4月5日(水)
僕が石川県内で一番通っている図書館、北陸先端科学技術大学院大学附属図書館(JAIST図書館)の利用者証と駐車許可証を更新してきた。
今年度は駐車許可証にイラストが入っていた。
この図書館、学生や関係者だけではなく、一般の人でも一度だけ平日の日中に図書館カウンターで利用証を発行しさえすれば、その後は24時間365日利用可能。
意識高い系(だけ、風)の人らには、混み合っている石川県立図書館やスタバにでも行ってお互いドヤってもらいあってくれてたら良いかな。邪魔だから。
翌日の4月6日(木)
この日はここから。芳珠病院。
身体の具合が悪くて仕方なく…またここに来るとは。2年振りだった。
この日の検査だけでは原因が分からず、さらに金曜日もCT検査他色々。
こんなのばっかり。
気分転換にでもと思って、柴舟小出の横川店でお菓子を購入。
桜餅大好き。
小出の桜餅は長命寺タイプ。
桜餅大好きだから、桜味のアイスあれば買うのに。
クマリンだっけ?
柏餅は4月10日から開始みたいで、こちらも楽しみ。
小出の柏餅は3種類ある。
金沢のお菓子はいいですね。
桜餅以外に、うす墨さくらという期間限定のお菓子も購入。
桜餡の入った焼き菓子がホワイトチョコレートでコーティングされている、 春のお菓子。
あと、試食で生姜サブレもらった。
柴舟小出っぽく、ほんのり生姜が効いていて美味しい。